メタバースクラスター プチセミナー&交流会の会場風景 1 人事・障がい者雇用@社労士&採用定着士ながた 2022年11月13日 16:39 障がい者が働くときの会社での人間関係を良好にするためのワザについての勉強会です。メタバースクラスター会場がどんな感じか、様子をアップします。<プチセミナーはこちら↓>タイトル:「障がい者が会社で活躍するために、こっそり学ぶスキル&あるある交流会」日時:11月29日(火)20:30~21:10料金:無料対象:障がい者の方、ご家族の方場所:メタバースクラスターhttps://cluster.mu/e/4bf16043-a154-430b-b76f-f7c5aad7f5f5時間中出入り自由です。説明:障がい者の皆さん、ご自身を外側から客観的に見ることは、ほぼないと思います。ただ黙って仕事をしているだけでは、正直言って何が困ってるか周囲は分からないものです。私は自分自身が障がい者ですが、募集・採用、労務管理を担当していましたので、当事者であり、会社側からの視点も持っています。労務管理者であった私がいつの間にか、その方の障がい特性を理解し、事業所全体がうまくいくようになった、そのきっかけは、障がい者本人が自己発信を行い、そのやり方を工夫していたからだと思います。きっとご自身では分からない部分だと思いますので、お互いに話すことで理解が深まればいいなあ・・ということで、交流会も兼ねてやりたいと思います。あなたのウラワザがあったら、教えてください。■主催者プロフィール◎永田 房子福岡県久留米市で障害者採用と定着を支援している社労士。シングルマザーで非正規職を転々としながら子育てを経験。 47歳のときに心臓の方を患い中途障害になり、55歳で 特例子会社に障害者枠で正社員として採用される。採用業務を担当しこの5年間で、障害者採用面接は300人超え。また、そこで労務管理をする中で、様々な取組みを行い、人は環境で伸びるということを実証。特例子会社在籍中60才の時、3回目で社労士に合格、翌年退社して開業し現在に至る。業務内容は、障害者雇用などの助成金の相談やセミナーの他、人にフォーカスした働き甲斐のある職場づくりの支援を行っている◎森山 義章ホンマルラジオプロデューサー 兼 副代表 兼ホンマルラジライブメインパーソナリティ中小企業デジタル化応援隊事業IT専門家株式会社二葉企画WEBマーケティング顧問「義経ITクラブ」代表2019年から独立しました。詳しいプロフィールは下記URLを参照ください。https://yosituneitclub.com/profile/制作実績は以下のURLを参照ください。https://yosituneitclub.com/works/40代主婦が副業で月5万円以上の副収入を得るブログの稼ぎ方義経ITクラブ https://www.amazon.co.jp/dp/B07YVGPXV770代おばあちゃんが全国展開へ!売上10倍、義経式Webマーケティング5つのステップhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B7FQHD7M/森山義章Lit.Linkhttps://lit.link/yoshiakimoriyama普段は【売る】に特化した全領域マーケター「森山よしあき」として活動しています。●ラジオ配信活動総アクセス数2,500万PV以上を誇る日本最大級のインターネットラジオ「ホンマルラジオ」のプロデューサー 兼 メインパーソナリティメインパーソナリティーを勤めた番組は、400番組ある中で初月からTOP10にランクイン。ラジオ以外の活動例◇週刊少年マガジンの製本を請け負う株式会社双葉企画にて WEBマーケティング契約顧問◇無料ドメインのブログで「マイクロソフト、NEC、Yahoo!知恵袋」 などを押さえてSEO1位を獲得し、月間16万PVを達成。◇1時間コンサルでYouTubeチャンネル登録者数1700人⇨9000名、 動画の再生数が20万回に増加。(同等の事例多数)◇ココナラでスキルシェアを登録し、900名以上に販売しランキング1位を獲得。◇kindleカタログ出版のプロデュース◇Vチューバーのコンサルティング いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #IT #大人の学び #障害 #障がい者 #特性 #障害者支援 #ホンマルラジオ #メタバース革命 #プチセミナー 1