水沢腹堅(1/25~29頃)
第71候 さわみずこおりつめる(沢に氷が張りつめる時期)
大寒にふさわしい候名であるが、九州の平地にあるわが家では沢が凍り付くことはまれ
妻が蝋梅の花を玄関の花瓶にさしている
蝋梅というので、「梅」の仲間かと思いきや、ロウバイ科の植物とのこと
中国では、梅、椿、水仙とともに、「雪中の四友」というそうな
そういえば、このところの温かさで梅も椿も水仙もつぼみが膨らんで、水仙と椿はもはや咲いている
いいなと思ったら応援しよう!
貴重なあなたの時間を、私のつたない記事を読んでいただく時間に費やしていただきありがとうございます。これからも、地道に書き込んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。