高温多湿で疲れが溜まっているのかも
朝起きることはできたが、また直ぐに寝てしまった。起きたのは午後1時を回っていた。昨日は23時頃に寝入ったことを考えると、13時間以上寝ていたことになる。よほど疲れていたのだろうか?
このところ、仕事での遠距離運転が続いていた。高速道路で事故も発生していたので、途中のICで降ろされてしまい、山道の普通道を通ることになり、少し神経を使ったこともあるかもしれない。しかし、なんと言っても湿気と暑さが身体に負担をかけているように思う。
昨年は、入院で22~23度の低温で定温の病室にじっと横たわる時間が多かった。外の猛暑はまったく感じることはできなかった。そういった意味では、今年の夏は通常の夏なのかもしれない。しかし、私の身体にとっては、2年ぶりの梅雨と真夏の体験になる。どうも、この湿気と暑さに鳴れていないような気がする。
加えて、抗がん剤の影響か、頭部がボーっとしている感じがする。頭部の筋力も落ちているのかも知れない。なにより視力が落ちている。目が疲れやすい感じがする。主治医に訴えても、特に解消の道を享受してくれることはない。再来週、眼科を受診することにしたものの、前回の検診では問題ないとのことだった。
身体や頭や目の疲れ。これも薬禍ということであれば、早く、薬の量を減らしたいと思うのだが、今日はステロイドを点滴して5日目ということもあり、ステロイドが抜けてきたことも影響しているのかも知れない。とりあえず、遅い昼食を食べて、ステロイドの錠剤を服用した。
いいなと思ったら応援しよう!
![深山幽谷華自紅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61472477/profile_7486d9bf5de14b3fc1fe50e79e187c9f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)