クレアチニンキナーゼが高値に・・・

 4月5日に受診して、4週間後は連休中ということで、次回の診療日は5月10日とうことで5週間も空いてしまうのと、皮膚の状態が良くないので、大学病院に先週予約を入れて、出向くことにした。

 足の皮膚は皮がむけてじくじくしていたのが、ステロイド薬を塗布して少し改善しているものの、皮がむけている状況には変わりなかった。検査の結果、白癬菌の影響ではなく、恐らく抗がん剤の副作用によるものであろうとのこと。引き続き、ステロイド剤を塗ることになった。

 血液検査で気になったのは、クレアチニンキナーゼが上昇していたこと。入院中は、40という低値だったのが、今日はなんと261という高値。聞くと、運動能力が上がってきたためであろうとのこと。筋肉がついてくると上昇する値だそうで、マラソンランナーなどは高値になるとのこと。

 確かに、入院中は運動していないため、筋力は落ち体重も5kgほど減少していた。これでは、クレアチンキナーゼも低下するはずだ。昨日は、農作業をして草刈りに汗を流したので、筋肉細胞が破壊されてクレアチンキナーゼが血中に増加したものと推測される。

 なるほど、クレアチンキナーゼがようやく理解できた。診察を終えて、他の値をチェックしていたら、血小板数が129と基準値を下回っていた。多発性骨髄腫においては、血小板数の方が重要かもしれない。主治医は全く触れていなかったが、ちと、不安になった。次回は、血小板数に注目しなければ。

いいなと思ったら応援しよう!

深山幽谷華自紅
貴重なあなたの時間を、私のつたない記事を読んでいただく時間に費やしていただきありがとうございます。これからも、地道に書き込んでいこうと思いますので、よろしくお願いします。