2024年の目標を振り返ります
こんにちは。スカパー!note編集部です。
2024年も残すところあと1日。皆様にとって、今年はどんな1年だったでしょうか。
スカパー!note編集部では、制作スタッフさんやチャンネル事業者さんなど様々な方の想いを聞かせていただいたり、皆様から温かいコメントをいただいたり、読んでくださる皆様のおかげで、幸せな1年を送ることができました。
さて、皆様は年始に立てた目標を覚えていますか?
編集部では、大活躍の大谷翔平選手を見習って、マンダラート(*)を使って「エンタメnote=スカパー!」の目標を立てて、この1年活動してまいりました。
*マンダラートとは、目標を達成するための8つの要素を書き出し、各要素をさらに深堀ることで思考を整理できるものです
そして目標とは、振り返ることで、これから先の未来へ活かすことができるものだと思います。(実はすっかり忘れかけていましたが、2024年最後の編集会議で「大谷翔平選手なら振り返りまでするだろう」ということで振り返りに至っています)
そこで今回は、スカパー!note編集部のタンタンとヤマで、2024年に立てた目標を、8つの要素に分けて振り返っていければと思います!
*スカパー!note編集部員のプロフィールはこちら
要素①認知向上
ヤマ「『読者と交流』では、3月には皆さんの『好きなことば』を募集して紹介させていただく企画を実施しましたね」
タンタン「だね!皆さんの『好きなことば』を見て胸が熱くなったな。『SNSの活用』や『告知強化』も意識してXで告知ポストしたり、スカパー!ご契約者様向けにメール配信したり。最近だと『はたらく細胞』のコラム記事を映画公式さんにリポストいただけたおかげで多くの方に読んでもらえて嬉しかった!」
要素②独自性
ヤマ「今年は『他企業様とコラボ』を心掛けてきましたよね。スカパー!で放送しているチャンネルさんにインタビューさせていただいたり、寄稿していただいたり。皆様のご協力のもと、エンタメへの高い熱量や、これまで知らなかった世界に触れさせていただきました」
タンタン「そうだね!チャンネルさんが協力してくださったおかげで、『舞台裏に潜入』や『ニッチなジャンルも扱う』ができたよね。『鬼平犯科帳』の現場潜入レポでは時代劇製作の工夫がたくさん知れて感動したな」
要素③投稿を継続
ヤマ「『困った時は上長に相談』も都度ご相談させていただいていますよね。社内でサポートしてくださる方々がいるおかげでnoteを続けられているので、本当にありがたいです。そういえば、記事でも編集部の『推し』として登場いただきましたよね?」
タンタン「本当にありがたいことだよね。ああ!上長の推し活うちわとスタンド作ったね!あのうちわ、今思い返しても本当に良い出来だったよな~。来年は神棚つくろうか!」
ヤマ「『自分を褒める』もクリアですね!」
要素④編集部の人間性
タンタン「どの業務にも言えることだけど、『余裕を持つ』って本当に大切だよね。時間や心に余裕がないと楽しいアイデアは浮かばないと思うし」
ヤマ「たしかに大事ですよね。余裕を持つために何かしましたか?」
タンタン「アプリの数を増やさないこと!少し前までスイカゲームにドはまりして時間の余裕がなかったんだけど、ポケポケ、mixi2と新しく始めるタイミングで整理したよ。あと最近、ギャンブル座談会を聞いていて思ったことなんだけど、追い詰められそうなときは『しょうがなかった、勉強代だ』と思って切り替えるようにしてる!」
要素⑤エンタメのトレンド
ヤマ「トレンド抑えてないようじゃ無理か。トレンドはね、抑えとかないと」
タンタン「トレンド入りもしてた菊池風磨さん構文だね!『お題企画に乗っかる』でいうと、京都出身社員に京都エンタメを語ってもらう企画で、#京都偏愛 のお題に参加したね」
ヤマ「ローカルエンタメの座談会は福岡県、京都府と開催してきましたが、皆さん懐かしそうに楽しそうにお話しされていて、"同郷の友"という感じで素敵ですよね。空気感が伝わったら嬉しいです!」
要素⑥笑いの勉強
タンタン「これは…何だっけ。楽しい記事を作るためにお笑いをたくさん見て勉強しようってことかな…見た?」
ヤマ「何でしたっけ…お笑いはもちろん見ました!『令和ロマン』さんは史上初のM-1二連覇と凄かったですよね。ただなんというか…振り返りづらい目標ですね。目標を立てる時はちゃんと振りかえれるように書く、という教訓を得た気がします」
要素⑦共感の輪
ヤマ「『あるある探し』と言えば、『名探偵コナン』のあるある30連発記事を掲載しましたね!社内きってのコナン好き社員に寄稿いただいたのですが、初稿を読みながらずっと『分かる~!』と頷いていました」
タンタン「ヤマさんもコナン好きだもんね。『〇〇オタク座談会の名言まとめ』はできてなかった…!今年も鉄道、エヴァ、ジブリとたくさん〇〇オタク座談会を開催して白熱したんだけど…来年こそやりたいな!」
要素⑧社内の協力
タンタン「今年は『定性調査実施』として、3ヶ月に一度、振り返り記事の投稿とアンケート募集をはじめたよね。それぞれの記事の感想から中の人への言及まで、温かい応援コメントがたくさんあって嬉しかったな」
ヤマ「分かります!思った以上にたくさんの方がアンケートに回答してくださったことが嬉しくて、いただいたコメントは全てしっかり読ませていただいています。現場潜入記事や舞台裏インタビューの記事も、そうした声を元に、『他社様/部署合同の企画』として検討しているものがありますよね」
タンタン「まさに!関係してくださったすべての皆様、ありがとうございました!」
目標 エンタメのnote=スカパー!
タンタン「というわけで一通り8つの要素を振り返ってみたけど、こんなところかな。全部達成できた項目は〇、未達成項目があるものは△、未達成項目が多いものは×にしてみた」
ヤマ「おお!あまい採点もある気がしますが(笑)、最終目標の『エンタメのnote=スカパー!』の判定はいかに…?」
タンタン「2023年よりはずっと近づいたね!でも、全部が〇になってはじめて、胸を張って言える気がする」
ヤマ「そうですね。『俺たちの戦いはこれからだ!』ってことですね」
タンタン「そう、それ!わたしたちの戦いはまだまだこれから!2025年もがんばってまいりますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします!」