![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152309107/rectangle_large_type_2_a46dfe47daeff335e9a4b1d68b2bc47f.png?width=1200)
大学卒業後の人生は消化試合だ。
大学卒業後の人生は消化試合だ。
消化試合と言ってもいろいろある。
優勝を決めてからの消化試合、最下位が確定してからの消化試合、CL圏内が確定してからの消化試合etc.
さあ、僕の人生はどのタイプの消化試合だろうか。
無論、優勝をきめての消化試合ではない。
自分で言うのもなんだが、最下位を決めての消化試合ほど酷くも無い。
そうだなあ、強いて言うならECL圏内が確定してからの消化試合だろうか。
何というか、つまらない。飛び抜けて秀でているわけでも、飛び抜けて劣っているわけでもない。
なんでこんなことを書いているのかというと・・・
ズバリ、病んでいるからである。
社怪人、やってられるわけがない。毎日死んだ顔で会社に行き、死んだ顔で仕事をしている。
ここ最近なんて、朝起きた瞬間から退勤するまで常に心が死んでいる。
時間にしておよそ10時間。1日の半分は死んでいる。
仕事のやりがいが云々なんて言うつもりはない。多分俺は、どんな仕事をしていようが心は死んでいる。
こんな生活が後数十年続くことを考えると、誇張抜きで吐き気がする。
考えてくれよ。パワプロのマイライフだって20年やり続ける奴なんてほとんどいないだろ?マイライフなんて、2秒で1日が進むし、オフシーズンなんて5ヶ月が数分で過ぎるんだぜ?
それでも続かないんだよ。20年なんて。
そんで僕は、というかこの世の大体の人間は会社員版マイライフを数十年プレイしないといけない。マイライフみたいに楽しくない。それどころか常にストレスを感じて生活していく。
学生の頃みたいに、ドキドキ、ワクワクすることもなければ、新鮮なこともない。まあ、仕事で新鮮な経験はできるだろうが、そんな新鮮さは誰も求めていない。
僕はここから、何を目的に、したくもない労働を続ければいいのだろう。
社怪人になってから、ほんとうに分からなくなっている。
じゃあ、学生時代はどうだったのか。
特に生きる目的なんて考えたことが無かった。それでも、毎日がうっすら楽しかったからこんなことを考えることはなかった。
今は、毎日がうっすら死にたい。だからこそ、生きる目的なんて考えてしまう。
というか、頑張ることができる理由がなければ、労働なんてしていられない。
今の僕には、頑張ることができる理由がない。
何の為に生きているんだろうか。何の為に働くのだろうか。
これを書くのは2回目だ。
最近、眠る前に「このまま目が覚めなければいいのに」と40%くらい本気で思ってしまう。
あの時の僕はNNTの状態が何よりも辛いと思っていた。
全然そんなことない。労働の方が100倍辛い。
時々怖くなる。どうして、街で見かけるスーツ姿の人々は平気な顔で働いているのだろう。
もちろん分かっている。平気な顔の裏に色々抱えていることは。
こんなことを考えていると、やはり両親の偉大さに気づく。
こんな生活を何十年も続けて、子どもの面倒まで見て。超人だ。
もしかしたら、子どもという存在が頑張れる理由なのかな。
もしかしたら、というか多分そうだ。子どもの立場で言うのはなんか気恥ずかしいが。
まあ、ともかく、僕はこの先60歳まで働くことは想像できない。考えるだけで吐き気がする。
だから、どこかで人生を上がりたい。
お金があれば会社なんて今すぐにでも辞めてやる。
問題は、こんな思考の人間が、会社を辞めて生きていくのに十分なお金を手にする可能性は著しく低いことだ。
ここまで社怪人への不満ばかりを綴ってきたから、少しだけ良いことも書こう。
まず1つ目は金銭的余裕だ。
そりゃもちろん、大富豪みたいな使い方なんかできないが、欲しいと思った物を躊躇することが減った。大学生の頃はとにかくお金を使うことが気になって気になってしょうがなかった。
2つ目は休日の満足度が増すこと。
大学生なんて、毎日が休日みたいなもんだったから、土日のありがたみが薄れていた。逆に暇すぎるとそれはそれで鬱っぽくなることもあった。週5で働いている今、相対的に2日の休みの価値が上がっている。
このメリットを台無しにしてくれるのが、労働そのものなのである。
労働で鬱っぽくなるくらいなら、暇すぎて鬱っぽくなる方がマシだし、お金に余裕が無くても労働しないほうがマシだ。
じゃあ、仕事やめろって?僕は凡人なのでレールから外れることが怖い。
はあ、大学生に戻りたいなあ。学食で昼飯食って、食堂の2階で昼寝して。空きコマにサッカーして、歌詞の意味が全く分からないスペイン語の歌を聞いて。授業が終わったら、帰宅して見栄えは悪いけど、そこそこ美味しいご飯を作って。
もうこんな日々は帰ってこないんだなあ。分かってはいたけど認めたくないなあ。会社員として働いていることが長い夢だったらいいのになあ。
現実逃避をしていたらもうこんな時間。刻一刻と明日が近付いている。
仕事のことを考えるだけで吐きそうになる。
ああ、やっぱり大学卒業後の人生は消化試合だ。
ばいころまる~