二度検閲された映画 『無法松の一生』
らっきょう …
らっきょうが印象的に使われている映画は
ないだろうかと検索していたら
『無法松の一生』にたどり着きました。
とても読みごたえがあり、学びの出来た記事を見つけたので上にリンクしました。
戦時中の政府とGHQの両方に
検閲カットされながら、
尚も輝き価値を失わない映画✨って
すごいです。
政府とGHQが、
それぞれどこをカットしたのか、
なるほどそこだったのかと
重苦しい気持ちで知りました。
戦時中の映画人が、これが最後の日本映画に
なるとの覚悟で作り
出征前の兵隊さんが最後に観た映画。
どんな思いだったんでしょう。
溝口健二監督の「山椒大夫」を撮ったカメラマンの宮川一夫の映像を観て見たくなりました。
「山椒大夫」
素晴らしい作品でした。
らっきょうから導かれた映画の歴史
今日という日に涙ぐむような記事でした。