アプリ Springin' Classroomのワークバージョンがアップデートされました!
Springin' Classroomも通常版のSpringin'と同じワークバージョンが使用できるように、アップデートされました!
今回のワークバージョンのアップデートにより、授業でのデジタルスケッチブックとしての活用をさらに広げていきたいと考えております。
追加された、効果音作成ツールや音の機能を使用した授業事例も続々と集まってきています。
これからも、新しい学びの形を発信していきたいと考えておりますので、今後の発信もお楽しみにお待ちください。
【1】ワークバージョンアップデート
新属性、機能が追加されました。
今回追加となった属性はこちら。
Springin' で公開されている、記事や動画コンテンツでも
使い方や詳しい説明が掲載されています。ぜひご覧ください!
アイテム属性 / シーン属性
・動力:カスタム
・効果音作成ツール
▼詳しい使い方はこちら
・変身
・フォーカス
・シーンズーム
・ワークフラグチェンジ
▼詳しい使い方はこちら
各属性の使い方はこちらのガイドをご覧ください。
▼使い方 属性ガイド
▼使い方 画面ガイド アイテム属性メニュー
▼ワークフラグ解説動画
▼効果音作成ツール解説動画
【2】旧バージョンの属性メニューについて
ワークバージョンのアップデートのご案内をさせていただきましたが、アップデートして使用したいが、旧バージョンの属性メニューで操作したい方、もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回のアップデートでは、旧バージョンの属性メニューにアプリの設定から変更が可能です。
▼詳しい方法はこちらをご覧ください。
▼旧バージョンの属性メニュー
最後に、、、
アップデートに関して
アプリの方針としては、Springin' Classroom での表現の幅を広げていただきたく、最新のバージョンを使用することを推奨しております。基本的には最新の状態にアップデートしてご利用ください。
また、Springin'にあるClassroomモードのサポートが終了になる予定です。2023年4月からSpringin’に用意しているSpringin’ Classroomモードのサポートが終了いたします。
教育機関でご利用になる場合は、来年度からSpringin' Classroomのアプリに完全移行を予定しております。移行がまだの場合は2023年3月31日までに移行をお願いいたします。
※大変恐縮ですが、ご利用の端末が「iOS13.0以前の端末」で、Springin' Classroom自体がインストールができない場合は今回のバージョンのサポート外となっております。ご了承ください。
Springin' Classroomにあったらいいな、、、な機能やアイディアなどございましたら、
お問合せページよりご意見いただけますと幸いです。