「島じまん2023」を歩く
東京愛らんどフェア「島じまん2023」に行ってまいりました。伊豆諸島、小笠原諸島のお祭りで、物産展、体験コーナー、販売ブースや、特設ステージなど盛りだくさん。東京竹芝ターミナルで5年ぶりの開催なのだとか。
まずは3階の東海汽船ブースでくじ引き(行列できてました)とグッズを購入。保冷ボックス、ぬいぐるみにくじ引き文具セット、ガチャで購入したポーチに、おまけのステッカー。
東京七島新聞社で、新聞も買ってしまいました。100円。ボールペンがおまけについてきます。
食販コーナーで御蔵島ジェラートをいただきます。「かぶつ」とは御蔵島特産品の柑橘類。爽やかで冷たくて美味しかったです。私が行ったのは午後でしたので、もう売り切れていた食品もありました。盛況です。
ゆるキャラたちと触れ合い。左からみやびちゃん、あんこ猫、おがじろう、くさヤーマン。このうちおがじろうとは連れとスリーショットで撮影したので画面狭めです。かんむりんに会えなかったのは残念。
物販の会場でお土産購入。新島・式根島ブースで購入したあめりか芋のジャムと、青ヶ島ブースで購入した塩チョコレートケーキです。
体験コーナーも盛況で、時間が取れなくて断念。ステージでは、神津島太鼓、演舞、カツオ釣りを鑑賞。威勢のいいカツオ釣りは、神津島の夏のお祭り神事。じかに見ることができました。
少し肌寒い陽気に雨が降ったり止んだりで、カサをさしたりしまったりしながらの会場まわりでしたが、とっても楽しくて、フリーの伊豆諸島、小笠原諸島のパンフレットも興味があるものを頂いて帰りました。
インスタグラムで募集していた写真コンテストの展示もありました(かなりきちんと飾って頂いていて、応募すればよかったと後悔)。
離島気分をたっぷりと味わえるこのイベント。今日お仕事終えてからの突撃参加でしたが、十分に楽しかったです。普段馴染みのない食材にも出会えました。特に栄養たっぷりの明日葉関連は食販で天ぷら、お土産でお菓子とかお茶とか。いろんな食品があります。
5月14日(日)は10~16時まで。東京の離島を満喫できるイベントです。
おまけ、東海汽船ブース購入のさるびあ丸ぬいぐるみと、ガチャ購入ポーチとのシンデレラフィット。めっちゃ気に入ってしまいました。