100日オーガナイズやってみた記録-19日目
はじめに
「100日オーガナイズ」という本を題材にして、100日かけて自分と自分の周りを整えていくチャレンジ記録です。
5年前に一度チャレンジしたのですが、その振り返りも兼ねて、再びチャレンジ中です。
毎日投稿ではなく「ゆるく、できる時にできる範囲で」トータルで100日間かけて投稿していく予定です。
▼題材はこちら
19日目 通帳、口座管理を考える
5年前のわたしの回答
【2017年9月20日のわたし】
・口座はどれだけある?-6つ
・使用目的は決めている?-決めている。
・家族別、銀行別に自分にも家族にも分かるようになっている?-夫とざっくりとしか情報共有していない。
・保管方法は適切?-通帳印の保管場所を夫に伝えていないことに気付いた。
・不満、違和感はない?-最近、通帳記入していない。子どもの口座に児童手当の入金が出来ていない。
・よりよい状態にするためにできそうなことは?-コンスタントに通帳記入や口座入金をするためのマイルール作りと習慣化。お金の流れを見える化。
・減らしたいもの→使用済通帳1冊。増やしたいもの→お金の流れを見える化した図又は表。
・ギャップを埋めるための行動は?
[ ✔︎] 通帳記入
[ ✔︎]児童手当の入金
[ ] 古い通帳のシュレッダー
[ ] お金の流れの洗い出し
[ ] 上記を夫と情報共有
今のわたしの回答
【2022年9年20日のわたし】
お金の流れや口座については、エンディングノートに記載済み!
これをやったことによって気がかりがなくなったから、本当にやっておいてよかった!
あとは、通帳記入がひたすら面倒。
口座間の移動は自動振込とかで自動入金でやるようになったし、現金引き出す時はコンビニだから、銀行とかゆうちょのATMに行くっていう行為がますます億劫になった。
5年間の変化
大きく変化はしていないと思うし、通帳記入は5年前から面倒だったらしい。
在宅ワークが増えて、通勤途中でATMに寄るというついでの機会も減って、ますます足が遠のいている。
さいごに
通帳記入をやらなきゃ、やらなきゃ…を頭の隅っこで毎月引きずるのはプチストレスなので、これも3ヶ月に1回くらいの頻度に決めてしまおう!(どうせ今もしばらく記入してないのだから、開き直って、決めてしまう作戦)
□通帳記入のタイミングを決める