![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134877152/rectangle_large_type_2_918f4735331b836c952454fa175b37f6.png?width=1200)
スポーツを愛する人による、スポーツを愛する人のためのものを作る。Sports Tech Lab Japan、はじめます。
はじめまして。アレックスといいます。
サッカーへの愛と、ものづくりへの興味が高じてサイドプロジェクトでサービスづくりに手を出してみることにしました。選手、指導者、ファン、いろいろな人にとって有益なものを作りたいと思っています。
せっかくなので、屋号(Sports Tech lab Japan)とロゴも作ってみました。
Xのアカウントも作ったのですが、後発すぎて全くフォローされなくて泣けます…喜んでフォローバックしますので、もしよければぜひフォローお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1711199414355-KeinT67SUa.png?width=1200)
成果物その1
見せられないレベルのものは既にいくつか作ったのですが、ようやくひとつ形にできました。選手名を検索すると、市場価値の変遷、出場記録、怪我の記録を一覧できるアプリケーションです。
自分の勉強がてら、選手名を検索すると、市場価値の変遷、出場記録、怪我の記録を一覧できるアプリケーションを作ってみました。
— アレックス|スポーツ関連アプリ開発 (@sportstechlabjp) March 23, 2024
まだローンチはしていませんが、選手獲得のときにパッと見れたら便利かなとか。 pic.twitter.com/ADY1WEBrRt
スカウトの人が、気になった選手がいたときにさっとスマホで調べられる
ファンの人が、応援しているチームに加入する/加入の噂がある選手の情報を調べて一喜一憂する
そんな用途をイメージしています。
いかがでしょうか。ご意見いただけたら嬉しいです。
なお、現在もう一つ仕込んでいるものがありますので、ぜひお楽しみに。
(ぜひフォローしてお楽しみに!)
指導者の方にきっと役に立つサービスになると思います。