なりたい自分になる、ひとつの習慣とは…
目標を叶えたい全ての選手たちが知っておきたいこと!
夢は特別な人だけのものではないよ。可能性(自分を信じる力)はあなたにも平等にあるんだから…
こんにちは!メンタルコーチ佐藤隆です。
目標達成…スポーツを真剣に頑張っている人なら、全ての選手が持っているものだと思います。
しかし…どれだけの選手が毎日、目標を意識して練習や試合など「準備」をされているでしょうか?一部の強い高校だけだと正直思っています。だからこそ強いんですけどね😊
では、どうしてそういう状況になるのでしょうか?
色々な要因はあると思いますがその一つは「目標を意識しない」ことだと思います。
ここで質問です!
あなたの所属するチームは毎日目標を意識することを習慣化していますか?
例えば、グラウンドや道場など目標が誰の目にも見えるように掲示されていますか?
また、定期的に行われるミーティングで目標に対して選手同士、監督やコーチと選手など話し合って現状をメンバー全員が認識する場が設けられているでしょうか?
こんなことで強くなったりできたら苦労しないわ!と思われる方がいたらお聞きします。
「毎日、同じ練習をルーティンで行っていて例えば3ヶ月前より何が成長しましたか?」明確に答えることができる人は少ないと思います。
なぜこんなことを言うのかというと、目標を意識する機会が少なければ、毎日の振り返りが無く練習をこなすことだけに意識が向いてしまい、その結果今の自分がどれだけ成長していて、それが目標の達成にどれだけ繋がっているのか…を意識しないからです。
じゃあ、それの何がいけないのか?と言えば、目標の達成や目指すものを意識できないと、人はやる気が出にくく全力で頑張れないんです。さらにトレーニングメニューがきつい時は、サボったり手を抜いたりするからです。そうなってくれば目標が遠のいていくのは分かりますよね💦
なので!目標を毎日意識するようにしよう!って言うんです。
あなたの目指す目標が本気ならば…
かといって、いきなり練習場に目標を書いて貼り出せるか…といえば、できないかもしれないので個人でもできることを一つお知らせします。
それが「毎日の振り返り」です。具体的に何をするのかと言えば、毎日目標に対して自分はどんな取り組みをしたのか?それを書くのです。
詳しく書くと📝大変なのでこれぐらいにしますが、そうやって毎日自分と「対話」することなんです。
また、自分の見えるところに目標を貼るのも有効です。それをみるたびに声を出して言うことは特にお勧めします😄
これを毎日、続ければあなた自身が…ある日あれ?!って思う時必ずがやってきます‼️
そうなってくれば、あなたの取り組み方が変わってきてることに周囲も気づいてくると思います。
なので、この時期からでもまだまだ間に合うので、毎日に閉塞感やワクワクすることが少ない人は騙されたと思ってやってみてはいかがでしょうか?
この件で、ご質問のある方はDMへお願いします。また、夏に向けて無料の体験を1名だけ募集します。ご相談お待ちしています!
・・・変わりたいと思うなら、一歩踏み出してみる価値はあると思います😊
過去のブログはこちら👇
https://instabio.cc/2122703HLYn