![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66425061/rectangle_large_type_2_d7bb8443d9b64494693efd6862d328ff.png?width=1200)
ルールは定めない
例えば、noteだったら毎日書くとか
1ヶ月続けるとか、何時に更新するとか。
最初からマイルールでガチガチに縛らず、
まずはやってみてから、やり方を模索するタイプ。
だからと言ってノープランかというと
そうでもなく
プランA,B,Cを作っておいて選んでいく。
プランA(理想)
出来れば毎日。読み手側の読みやすさを考えて。クオリティ高いものを。書きたいことを書く。
プランB(目的と優先順位)
毎日でなくても安定して続ける。読みたいと思えるもの、書きたいことを書く。
プランC(作戦タイム)
一回休み。合理的なやり方を考える。
やり方①思い付いたタイトルだけ書いて保存
やり方②文書がまとまらない時は放置で別のテーマを書く等々。
noteに限らず日常シーンでもいつも
こんなふわっとルールで過ごしていて、大概
プランB、プランCを繰り返している。
プランAの毎日更新は理想であって、最終目的ではないので、出来れば読みやすくて
自分の書きたいことをゆるゆると綴っていきたいと思います。
でもやっぱり、
おもしろくてタメになることを書きたいなぁ
おもしろいが1番むずかしい…。