
真面目も考えもんだ…
僕は霊感犬ポチ。
日本では、真面目は美徳とされている。
でも…
1つ上のお姉さんは、スピリチュアルと呼ばれる世界に造詣が深い。
だからと言って、スピがかっているわけじゃない。
だから、僕は、この1つ上のお姉さんが好きなのだが、
最近、1つ上のお姉さんが気付いたことがある。
それは、真面目な人ほど、闇落ちしやすい…。

確かにね。
なぜかって言うと、遊びがないからだ。
遊びがないってことは、余裕がないってこと。
人って、面白いことに、余裕がないと視野が狭くなる。
どんどん、どんどん、視野が狭くなって、周りが聞こえなくなった時に、
悪魔が絶妙のタイミングで囁くんだ。
そうするとね、真面目だから、言われたことを聞いちゃうんだ。

そう考えるとね、いい加減のほうがいいんだ。
つまり、いい塩梅。
適当って話じゃなくて、バランスってこと。
そのためにも、心に余裕がないとダメなんだ。
そうそう、車のハンドルとおんなじだ。

そんな1つ上のお姉さんの話を聞きながら、
僕は、ご主人様が、もう少し身体のことに関して、いい加減になってくれればいいなと祈ってる。
なぜって?
なぜなら、ご主人様は、いい加減に身体を休めようって言って、真面目に取り組むからさ。
それって、いい加減じゃないよね?!
