
コーチング起業に絶対に必要だと思うこと3選
こんにちは、Yuyaです。
タイトルの通りのテーマで書いていきたいと思います。
コーチング起業するなら
絶対に絶対に絶対に必要だと思うものです。
これがなければ成果も出ないし、必ずどこかで壁にぶつかるというもの。
僕も常々磨いて大事にしないといけないなと思っていることです。
そして周りの活躍しているコーチの人たちが持ち合わせているものでもあります。
その3つとは、
コーチング能力、人間力、信じる力
の3つです。
個人的にはこの記事を最後まで読むに耐えられない場合は
コーチング起業で必ず壁にぶつかるorすでにぶつかってると思ってます…w
決して煽りたいわけではなく、
本当に大事なことなんですよね・・・
世の中のマーケティングは、
「誰でもコーチング起業はできる」
と言いながら、
本質が抜け落ちた浅い内容だけ伝えて
コーチ迷子を量産しているわけですが、
大事な要素が抜け落ちてるわけです。
多くの人が
形ばかりのノウハウを学んで、
実践しても結果がでない
みたいな状態に陥ってしまうのは、
教えられている内容がもはやYoutube見れば学べるレベルの
内容であることも多いですが、
やはり本質的に大事な3つが
抜け落ちてることが重要な点だなと思います。
まずコーチング能力とはなんなのか。
クライアントを現状の外側まで導いていける力
クライアントの課題を根本解決する力
信頼関係の構築力
言語化力
非言語での察知能力
適切なティーチング能力
などなど、挙げると色々出てきますが、
ちょっと別の角度から一言でまとめると
「自分の課題と深く向き合える力」
ともいえます。
自分の課題と深く向き合って、
それを根本解決できてるかどうか。
これがコーチング能力に直結してるわけですね。
逆にそれができてないと、
自分の問題をクライアントに投影してることすら気づけないし、
クライアントの課題がどんな構造で出来上がっているのかを見抜くことも言葉にすることも出来ないわけです。
「答えはあなたの中にある」
とか言いながら
同じような質問しか投げかけられないようなら、
真面目にアプローチの仕方を考え直した方が良いんですよね。
(それで根本解決できるなら問題ないと思います)
言葉を選ばずにどストレートに言うと、
これはスクールで習うような
傾聴やらGROWモデルで解決できるようなものではなく、
人間の心理や発達を深く理解した上で、
構造的に問題を解決できる力が大切になるわけです。
これができれば、どんな人の課題も見抜けるようになるし
その解決策もわかるわけですが、
逆にそれができないからこそ、
自分のコーチングに自信が持てないとか、
この人は上手く行ったけどこの人は上手くいかない、
みたいなパターンが出てくるわけですね。
コーチングの集客がうまくいってないという人は
シンプルにコーチング能力不足で、
それを無意識でorハンパに自覚してるがゆえに
積極的に行動できてない
という人はめちゃくちゃ多い印象です。
コーチングというビジネスに
取り組むことって、めちゃくちゃ良いことだと思うんですよ。
そこに興味を持っている時点でいろんなポテンシャルがあるわけです。
が、もしまだまだ自分の課題と向き合いきれてないと感じるなら、
もったいないなと思うんですよね。
そこに大きな飛躍の鍵が眠っている。
自分が圧倒的な変化を経験することで
「これは必ず誰しもが手にしたほうが良い」
と思える内容を提供したいと思えるからこそ、
自信を持って動けるようになるわけです。
実際、僕のクライアントさんたちも
初月のセッションの後から行動量が大幅に変わります。
そして、
今もし「足りてないな」と思ったとしたら、
シンプルに学んで実践すれば良いだけの話なのです。
真剣にコーチングに取り組んでたらわかるはずですが、
自分のメタ認知なんて一番難しいことなので、
ちゃんと実力ある人にコーチングしてもらうとか
本質的なアプローチをしっかり学ぶことで
さっさと自分がもっと変化したほうが早いんですよね。
僕自身も大きな変化点となったのは、
ちゃんと効果的な手法を身につけてからでした。
一石二鳥です。
自分も変化できるし、
コーチング能力も上がる。
クライアントに提供できる価値が大幅に上がる。
それなら、
とにかく他の人の力を借りて
さっさと進化していったほうが、
自分の理想を実現するスピードは早くなるに決まってます。
ちなみに人間は面白いもので、
潜在的に「自分はできる」と思ってます。
これ自体は良いことなのですが、
それゆえに、やったことないことですら
自分一人でできると思い込んでしまうという特徴もあります。
これは僕がとある手法で自分の内面を掘った時に経験した
衝撃的な体験だったのですが、
同じことを何人かに試してみたら、
みなさん同じ結果でしたw
詳しくはこちらの記事に書きました。
2つ目は人間力ですが、
これもある意味当たり前の話で、
「人として魅力的なのか」
という要素はめちゃくちゃ大事だなと思わされます。
やはり結局、自分がどれだけ自分と向き合えているのか、
という部分はとても重要になってくるわけで、
「自分の課題とすら向き合えない人が
人の課題を解決できるわけないじゃないですかww」
という耳を塞ぎたくなる話なのですが、
それ以前に、
そもそも人とのコミュニケーションもそうだし、
感謝ができるかどうかとか、
人として魅力的なのかどうかとか、
そのあたりって、
マーケティングやらビジネスのノウハウやらを身につける以上に
とんでもなく大事だなと痛感させられます。
これは誰しもが磨き続けるべきところでもあり、
僕も常々内省しようと思っているところです。
これまでたくさんの人たちと話す機会がありましたが、
豊かで上手く行っている人は、
シンプルに人間力・人間性が素晴らしいんですよね。
逆に、
「あ、この人は何やっても厳しいだろうな」
と思う人は、
人としてのコミュニケーションが残念なケースが多いです。
ストレートにいえば、
「誰がそんなコミュニケーションを取れるいい加減な人に
自分の人生の支援をお願いしたいと思うのか」
という耳が痛すぎる提言なのですが…
当たり前の話ではあるのですが、
なぜか僕たちは、そんなことより
「うまくいくノウハウの方が大事」って
優先順位そっちになってしまうじゃないですかw
わざわざ人間力を磨くためにお金を払って
自分の内面の課題と向き合おうとする人より、
手っ取り早く望ましい結果が出そうなノウハウに
飛びついてる人の方が世の中圧倒的に多いはずです。
そんな浅い選択をしてしまうような人に
コーチングをお願いしようというほど
人はバカじゃありませんw
潜在意識レベルで、ちゃんと嗅ぎ取ってます。
それゆえに、
集客ノウハウに走ってしまうコーチの人は
どんどんうまくいかなくなるという
負のスパイラルが発生します。
わかっちゃいるけど、自分と向き合うなんていう辛い作業は
無意識レベルで避けたいものなんですよね。
でも、全てを変える鍵は
実はこっちにあるという、皮肉の構造になってます。
完璧な人間なんていないですし、
いつでも完璧に振る舞える人もなかなかいない。
そして自分の人生の積み重ねが出やすい部分だからこそ、
実は最も難易度が高く、常に向き合い続けるべき部分だなと思います。
でも、これもやればいいわけです。
かつ、いつかは必ず向き合うべき部分だったりします。
3つ目の信じる力は、そのままです、
もうちょっと細かくいえば、
自分がゴールを達成することを信じる力
クライアントのことを信じる力
自分自身を信じる力
この世界を信じる力
です。
詳しくは別の記事でも書きましたが、
100%信じることができなかったら、
ものすごくロスが生まれます。
1%でも疑いがあると、
RASが働いて脳ができない理由を探し始めるわけですね。
そもそも何をするにしても
この信じる力はすごく大事なんですよね。
人生、
上手くいく瞬間もあれば、
なぜか重要にいかないことだらけの時もあります。
そういう時でも、
「自分はゴールを達成できる」
ということを100%信じきれているかどうかが
どんな結果に辿り着くかを決めてくるわけですね。
そのゴールに照準を置き続けられてるなら、
RAS(フィルタリング機能)によって、
そのための道筋が必ず見えてくるし現れてくるわけなので
当たり前といえば当たり前の話なのです。
なので、信じる力を身につけていくことは
とてもとても大事です。
え、信じる力って身につけられるの?
と思った方もいるかもしれませんが、
身につけることは可能です。
というか、人生の中で
もうすでに山ほど経験しているはずです。
例えば今、1億円稼ぐことは信じられないかもしれないけど
1,000万円稼ぐことは信じられる。
という人は、
1,000万円を稼げるようになったら、
1億円稼ぐことも信じられるようになる、という感じです。
めちゃくちゃ平たくいえば
成功体験を重ねることで得られる
と言えるのですが、
そうやって伸ばしていく形があっている人は
大多数かなと思います。
人生の中で
奇跡みたいなかなり特殊な経験とか、
普通じゃ体験しないよねみたいなことを経験してる人は、
割とこの信じる力が飛び抜けてて、
最初から
「私は1億円稼げることは決まっている」と
驚異的な信じる力を発揮できる人もいますw
ということで、
コーチング能力、人間力、信じる力が
すごく大事という話を書いてきました。
もしかしたら、
あまり夢がないような話に感じてしまった方も
いらっしゃるかもしれないのですが、
この内容を知らずに、
世の中のマーケティングに踊らされ続けるほうが
残酷ではないかなと思います。
今日の内容は
情報発信のセオリー的には
かなりグレーなのですがw、
コーチング起業というものは
ちょっと普通のビジネスとは毛色が違うなと思っていて、
やはり今日書いた内容が抜け落ちてたら
相当厳しい状況になるものなので、
たとえ多少嫌われようが、
一時的に絶望感を与えようが、
残しておくべきかなと思って
書き残すことにしました。
逆にいえば、
それぞれの力を磨けば
いくらでも道は開けるわけですし、
結果にもつながるし、
何より人生そのものが確実に良くなっていきます。
この内容を踏まえて、
真剣にコーチングと向き合っていきたいから
もっと話を聞きたいですという方は超ウェルカムですし、
コーチとしての収益アップを全力で支援したいと思ってます。
ご興味あれば公式LINEからお気軽にお問い合わせください。
シビアな内容でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数年間売上0円からブレまくりつつも
自分の得意なことを活用しながら年商3,000万円へ。
今ではゼロからビジネス始める人から
経営者や起業役員、インフルエンサーや投資家の方々などのサポートなどさせてもらってます。
元々は行動ができないタイプでしたが、
マインド面のアプローチでどんどん行動できるようになり、
次は結果が出たら結果が出たでまた停滞しましたが、
またマインド面のアプローチで変化してきました。
数千万円くらい使って常々アップデートしてる
思考の内容などを
LINE/メルマガで発信しています。
今すぐ結果を出せる自分になりたいという方は
飛躍ポイントをお伝えする個別相談会を実施しています。
こちらのLINEから「個別相談希望」とメッセージ頂ければ、
スケジュールの調整など進めさせていただきます。
とにかく現実を加速していく情報も配信しているので、
Note読んで面白いなと思った方もぜひ登録しておいてください。
他の参考記事はこちらから