見出し画像

京都、70Bアンティーク とか。

ども、spinozamotors です。

まだまだ日中は暑い日々ですが、朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたね。

さて今回は、昭和な喫茶店でランチをいただいて、アンティークショップの 70B さんでバケツ買いました、的なお話しです。

なんじゃらほい感があふれておりますが、一つおつきあいいただければと。


喫茶ランチ。


「いつもとは違うお店でランチしよっと」的な感じでお邪魔してたのは、堺町錦にある喫茶店「アーマー」さん。

昭和レトロな趣き!



ランチは、海老ピラフをいただきました。

ピラフなのにお味噌汁がついてくるところも昭和レトロ感!
暑いし、お味噌汁はすこし苦手なわたしですが、

お味噌汁うまっ!


「アーマー」さんは小川珈琲の豆を使われてますが、アーマーさんの数件先には、「小川珈琲 堺町錦店」がございます。

なら、小川珈琲?

オシャンティさでは断然「小川珈琲」さんですが、「アーマー」さんの雰囲気もなかなかのものです。


70B ANTIQUES。


三条烏丸の東側にあるアンティークショップ 70B さん。


2年前(既出)、fp + 45mm DG DN
2年前(既出)、fp + 45mm DG DN

英国などで直接買い付けたアンティークが、地下の店舗に所狭しと並んでいます。本格アンティークがとても良心的なお値段なので、他のショップの方もここで仕入れて売ってたりするようです。そんなお店です。

大物の家具はなかなか手が出せません(置くとこないし)が、いい感じのアンティーク小物も置いてあるので、わたしのパトロールコースになっています。


70B で買ったもの

既出の写真、dp3merrill

この瓶も以前 70B さんで入手しました。英国の100年前くらいの瓶。Scott's Emulsion、タラ肝油、栄養剤のようですね。

気泡の混じったむかしのガラス、チルいです。

この時計も以前 70B で入手しました。チェコのPRAGOTRON社製。深い茶色のベークライト製の枠にドーム状のガラス。シンプルで視認性が高い、ヨーロッパの鉄道や学校などで使用されていたことで有名な時計です。


で、今日は、インドから先日入荷の「鉄バケツ」、買っちゃいました!

いつの時代のものかはわかりませんが、いい感じに朽ちていて、

しぶしぶっ!

それにしても「趣き」があります。お店で一目見て惹かれました!

でもぉ...、どう使おうか??

お値段は?ーーー、おお、予想の 1/4 !
海外で仕入れて、輸送費かけて、このお値段でいいの?

アンティークは一期一会。

「これください!」

今どきのバケツってプラスティック製ですよね。昭和でもブリキ製。ところがこのバケツは鉄製。取っ手なんて直径 12mm の鉄の棒をぬにゃっと曲げて作られてます。牧歌的な職人の手作業製品。

重さはなんと5.4kg。

で、使い道は…
思いつかなければ、ドライフラワーでも入れて飾っとこ!


おわりに


みたいな感じの土曜日でした。
最後までお付き合いいただきあざまる水産でーす。

あっ、「なんでバケツ、買うかなぁ?」って思ったそこのあなた…、正解です。ふつう買いませんよね、実用的価値ないし…

でも、買っちゃうんですよ。
どうしてわたしは古いものに惹かれるのでしょうね?
(知らんがな)









この記事が参加している募集