![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46136972/rectangle_large_type_2_b29ad96addd1e410e1b51342d7b0c678.png?width=1200)
底辺YouTuberがルーティン動画を撮ったらめっちゃ勉強できるようになった話
僕は今、予備校でチューターをやりながらTOEIC800点を目指し勉強している農学部の大学2年生です。
YouTubeに動画を上げているのですが昨日人生初めて1日のルーティン動画を撮ってみました。
動画はこちら↓
結論から言うといつもの3倍くらい勉強がはかどりました。
量も質も3倍になった感覚です。
実際の勉強時間は1日に6時間半程度。僕の中ではここまで勉強がはかどるのは月に3回あるかないかの頻度なのです。
その集中力をただ動画を撮るだけで得られることに心底驚きましたわ。
人に見られている感覚が自分を集中させるのでしょう。
僕の経験談で大学受験の勉強をしていた時に市営の図書館、学校の休み時間、塾の自習室などで勉強をしていた時にはすさまじい集中をしていた気がしてきました。
一時期マックで勉強をしていたのですがあれは最悪でした。
他人から見られている感は薄く、周りの高校生や中学生が楽しそうにおしゃべりをしているのが聞こえてきたら精神が崩壊しそうになっていたことを思い出します笑
話がそれてしまいましたが勉強中に自分の動画を撮ることを習慣化してみようと思います。
ぜひこの記事を読んでくれている皆さんもYouTubeやってみてください。その際は僕にも内容を共有してくださいね笑
P.S. noteを書いている今も横に録画中のスマートフォンがありますわ笑
instagramアカウント
https://www.instagram.com/spinnnnnnnnnnny_study/?igshid=1xhtxcppnld2v
YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/channel/UCk83KSvVQJKpW75DYMhruUg
TikTokアカウント
https://vt.tiktok.com/ZSJexRyRS/
Twitterアカウント