標高2000mの野外彫刻群、美ヶ原高原美術館(後編) 12 すぴー 2020年9月5日 09:57 「ダイアモンド構造」81体の男性像をダイアモンドの分子構造に置き換えて作られています。 大きい球体の後ろにあるのが「風塔」。主な作品の情報はこちらから → https://www.utsukushi-oam.jp/mp/sakuhin 表面 裏面 ガンジーっぽい彫刻の後ろにあるのが「スズメヲウツノニタイホーヲモチダス」 何かの風刺っぽいけど意味はよく分かりません 「暦(こよみ)」古代ギリシャの彫刻のように古拙な微笑みを浮かべて直立する7人の男女。 尻しかないシマウマ ファンタジーな椅子 「Wind Dancer」自然の風を気持ちよさそうに全身に受け、髪をなびかせている少女。そのスカートは風により向きをかえます。 森林浴とアート鑑賞がいっぺんにできるかのような美術館。とても爽快でした。 いいなと思ったら応援しよう! ちょび丸(1歳)の応援をよろしくお願い致します~😉 チップで応援する この記事が参加している募集 #一度は行きたいあの場所 57,653件 #写真 #アート #一度は行きたいあの場所 #国内旅行 #長野県上田市 #美ヶ原高原美術館 #野外彫刻 #屋外展示場 12