子どもに経験させるスポーツは個人競技でもいいの?集団競技は?
今日は二女をボルダリングへ連れて行った。
今日で体験を含めて4回くらい。今日はとても集中して1時間みっちりと登った。休憩らしいものはほぼなかった。
何故始めたかというと、おそらく嫁が近所の遊び感覚で壁を登ったりなどアスレチックみたいなことができる施設へちょいちょい連れて行っていたことだと思う。
それを聞いて、じゃ本格的なところへ行ってみるか?という話になり、体験を挟んで一人で登っている。私も少し経験があるので、一緒にやろうと思えばできるのだが、古傷の膝が最近悪化したので、いまのところ見学である。
今日はまだお正月ということもあるのか、ほぼ貸切状態。いつもは大人が登っているところにチャレンジさせ、いろんなレベルを経験させた。それでもこだわりがあるようで、自分のレベルに合ったポイント(っていうのかな?)にひたすら挑んでいた。
慣れたものでただひたすら登っている。相談してくることもない。ただ黙々と。私が気がついたこと、考えたことを「こう思う」というスタンスで話すことはあるが、基本的に会話はない。
帰りに「バスケやサッカーに興味はないの?」と訊くと即答で「ない」。私個人的には球技が好きなので、そっちも経験してほしい。だが、彼女の人生を振り返ると、集団でスポーツをした経験がほぼない。水泳はやっているが個人競技だし。
以前、職場の同僚と「我が子のスポーツ」の話になったことがある。彼女自身は水泳経験者。息子さんはサッカークラブに所属している。
負けん気が強い彼女はおそらくそこそこのレベルでやっていたのではないかと、話の節々から感じた。でも、息子さんはやさしくておとなしいのだろう。サッカーへの取り組み方に不満があるようだった。
サッカーってどんなスポーツなんですか?と職場の同僚に訊きまくっているらしい。ちなみにウチにはサッカーの指導者が経験者も含め6人いる。そういや、ポジションによって考え方が違うとか言ってたな。どこまで追求するんだろう苦笑
その話の中で、「球技も経験した方がいい」と言い切っていた。自分は水泳だけしか経験がないから集団行動ができない。水泳だけじゃ絶対ダメ!と。
今一番好きなスポーツは水泳。次にボルダリング。その次はない。ボルダリングも続けていきたいと言っていたので、応援はしてやりたい。が、集団スポーツの経験も少しはやってほしいかなと思う。それはそれの良さや面白さはあるので、知っておいてもらいたい。
集団スポーツを経験したからといって社会性や協調性が必然的に身につくとは思わないけど。なぜなら、サッカー大好きな私は集団行動が大嫌いだから。オレってサッカーに絶対向いてないよなあと思いながらやっていた。
とりあえず、本人の意思を確認しながら何らかの活動はやってほしいと思う。ボルダリングだって続けていれば人との繋がりはできてくるだろうから。そこから学ぶものもたくさんあるだろう。
継続することが大切。そこからいろんな経験をしていろんなことを学ぶことが大切。