【体調改善 途中経過:2ヶ月】 私の体調の具合について 


皆さん、こんにちは!
スパイス好きの元カフェ店主 とだです!

自分の体調改善を図るべく2022年に入ってから「甘酒」やら「白湯+スパイス」やらを日々いろいろ取り入れていますが、


実 際 に 効 果 は あ る の ?


という事を書いていなかったような気がするので😅、
【2022年2月末】時点の、体調の具合と改善するための具体的な取り組みをまとめておこうと思います。

以前の記事に具体的な症状を記載していたので、こちらを元に書いています。
リンクは1番最後に記載しておきますので、よかったらご覧ください!

1:  疲れやすさ

i )  症状


・ 朝起きた時に、寝起きが悪い
・ 朝起きた時に、疲れがとれていない感じがある

朝起きた時に、疲れが残っていると感じる日が減ったと思う。条件でいろいろ変わってしまうけど、週の2日くらいはスッキリ起きられる日が増えた

・ 日中〜夕方あたりには体のダルさを感じる

現在は比較的力仕事も発生する販売職日中は立ちっぱなしですが、前より疲れにくくなったと感じています。昼食時の休憩後は、少し体が休められたと感じる事が多くなりました。

 ・ 夜は他のことをやろうとする気力が出ない

仕事から帰ってきた後にブログを書いたり、自分の好きな事ができる日が増えてきた感じがします。ただ、やる気は以前に比べたらあるのですが、自然と眠気がくるようになって寝落ちしてしまう事がしばしば…😅 寝つきはとてもよくなったのは実感できます(笑)

ii )  改善のために取り組んでいること

もともと冷え性手や足の先は冷たいので、血行を良くすることで少しでも疲れにくい体にできたらいいな、と思い取り組んでます。

・ 年始から仕事に向かう際、20分のウォーキング(1駅先)または15分のサイクリング(2駅先)の有酸素運動を始めた

・ 「ブラックペッパー」や「生姜」などの血行をよくするスパイスを、料理や飲み物に取り入れている

・ 食事では、「甘酒」消化にいい食べ物など体に栄養が吸収されやすい食事をなるべく心がけている

2:  お腹の調子

i )  症状


肝心なお腹の調子については、

実感するほどの変化はまだないと思います。

なので、今後も継続して観察していきます。

ii )  改善のために取り組んでいること


私がお腹を壊しやすい状況は

 ・ コーヒーを飲んだ後

 ・ アルコール類を飲んだ後

 ・ 辛めの唐辛子を含んだ料理を食べた後

 ・ 揚げ物などの油料理を食べた後

なので、

アルコールはほとんど飲んでいません。飲むとしても、自分の休日に家で梅酒の炭酸割りやお湯割りを1杯飲む程度です。
コーヒーも同様で、休日に1杯です。平日は「緑茶」または「ほうじ茶」「甘酒」紅茶を煮出して豆乳をいれる「チャイ」を飲むようにしています。

それ以外で取り組んでいることは、以下の通りです。

・ 「ターメリック」「クミン」など「健胃・健腸作用」のあるスパイスを料理に取り入れるようにしている

・ 油っこい料理は極力取らないようにしている

・ 消化しやすくする
ために、よく噛んで食べるように心がけている

・ 「甘酒」などの麹食品
以外に、「ヨーグルト」や「納豆」や「味噌」などの発酵食品も日々の食事に織り交ぜながら「食」を楽しんでいる

・ 
食べる量は、朝食はしっかりめ、夕食は適度に摂っている

・ 昼食時にお腹があまり空いていない時は、「 甘酒 + きな粉 + 豆乳 」の白湯割りだけにして、胃腸を休める時間に充てている

・ 
歯を磨くときは、ブラシだけでなく歯間フロスも定期的に使い歯周病菌をなるべく減らすように心がけている

昼食時の点を少しだけ特筆すると、

Intermittent Fasting(継続的断食)という考えをもとに、「食べる時間と食べない時間を決める」という点を取り入れています。

今の私の生活スタイルだと、

・ 朝食と夕食の間は、約12〜14時間の間が開く

・ 日中は立ち仕事で、過度なエネルギー(カロリー)をあまり必要としない

昼食時は自分の体の調子と向き合いながら、食べないで胃腸を休める消化のいいものをちょっとだけ食べるか日々決めています

なので仕事がある時は「甘酒+きな粉+豆乳」の特製ドリンクいつも保温ポットに用意してます


何事も無理は続かない
ので、できる範囲の事を今後も継続して続けていきます。
将来的に「どう変化していくのか?」が、自分でもとても楽しみな部分です!


それでは今日はこの辺で失礼します!
バイバーイマックル👋

スパイス好きの元カフェ店主 とだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?