日々の医食同源 レシピ #1 : 特製白湯マサラ
皆さん、こんにちは!
スパイス好きの元カフェ店主 とだです。
このブログで度々登場する『特製白湯マサラ』。
基本のレシピと私のアレンジしたレシピを紹介致します。
白湯に混ぜるだけでなく、ヨーグルトに少し混ぜて蜂蜜などと一緒に食べてもよし!
私のアレンジバージョンは「甘酒」にもいれてもOKだし、甘いミルクティーなんかに混ぜるとチャイみたいになるので、おススメです!
どれも大きめのスーパーなどで入手しやすい材料なので、ぜひお試しくださいね!
1: 基本のレシピ
① 材料
・きな粉 20g
・ターメリックパウダー 2g (小さじ約1)
・ブラックペッパーパウダー 少々(ひとつまみくらい)
② 作り方
タッパー小さな容器に材料を全て入れてかき混ぜて完成!とても簡単(笑)
2: 私のアレンジレシピ
① 材料
1の基本レシピ +
・ シナモンパウダー 2g (小さじ約1)
・ クローブパウダー 少々
・ ジンジャーパウダー 少々
・ 砂糖 10g(お好みの砂糖でOKです)
・ 岩塩 少々(ひとつまみ〜ふたつまみくらい)
② 作り方
基本レシピと同じで、小さい容器に全部の材料を入れてかき混ぜて完成!
最後に:
私が使っている砂糖と岩塩は記事の1番最後にリンクを貼っておきますので、
よかったら使ってみてください!
それでは、バイバーイマックル👋
スパイス好きの元カフェ店主 とだ
番外編 : 普段使用している調味料
① 砂糖
私の使っている砂糖は「ジャグリー」というインドのサトウキビ糖です。
優しい風味とコクがあって私は好きです。シナモンや乳製品との相性はバッチリで、チャイにも使いやすいです!
② 塩
私が普段使用している塩は、「ヒマラヤ岩塩 紅塩」です。
塩味が口の中に広がった後、徐々にまろやかな口当たりに変化していくので、クセもなく色んな料理に使える岩塩で、オススメです!