![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19153607/rectangle_large_type_2_a439b53a2231129ff970084bad0ece7c.png?width=1200)
節分豆とスパイスの出会い
節分の豆、余ってませんか?
簡単にできて無限に食べたくなっちゃうスパイシーなおやつに変身させちゃいましょう。
【材料】
・砂糖 大さじ3
今回は上白糖を使いました
・水 大さじ1
少なくてもいいですが多すぎると豆がぽりぽりしづらくなります
・節分のあまった豆 40g
あまった量に合わせて他を調整してください
・お好きなスパイス(粉) 小さじ1/2程度
シナモンや生姜がオススメですがほかでも美味しいかも
【作り方】
1.鍋に砂糖大さじ3、水大さじ1をいれて混ぜ、火にかける
2.ぶくぶくと泡立ってきたら豆40gをいれて弱火にし、お箸や木べらでぐるぐる混ぜる
3.砂糖が結晶化してきたら火を止め、スパイス投入(シナモンや生姜など、小1/2程度)
4.混ぜ続け、乾燥してきたらクッキングシートの上に移し、冷ます
節分のあまった豆たち
ぶくぶくしてきたので投入
シートの上で冷ます
あとがき
いかがでしたか
今回は、簡単にできる節分豆のアレンジレシピをご紹介しました。
お母さんが豆の砂糖衣を作っているのを見て、
スパイスを入れたらとてもおいしく仕上がりました。
是非試してみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちゃいまい|スパイス好き野菜ソムリエ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43455131/profile_d054469561c4797f40c8f54c1c068bbe.png?width=600&crop=1:1,smart)