
ソフトクリーム激戦区・興部で🐮牛の底力を知る!
興部町はソフトクリーム激戦区
🙋人口3600人しかいないのに
Google mapで調べたらソフトクリーム売ってるお店が
10店舗🍦🍦🍦
こんな町、ほかにあるのかな?
北海道に住んで41年
ほかの町思いつきません
ソフトクリームはもちろん乳製品が多い町
メロンも有名かな?
今回は紋別スキー場に行った帰りに
興部のお店を3件回りました
noteする様になって滑るより食べるのメインになってますな
一店舗目は
OMURA(大村貸店舗)

ここではお弁当をチョイス

はしっこ弁当というもの
私はこんなのあるの初めて知りましたが
人気商品なんですね
午前中に行くことをオススメします
12時でラスト1個、いただきました!
アマビエさんをはがした中はこんな感じ

ケーキの端っこを詰めて生クリームをビシッ!!
箸休めに果物って感じでしょうか
私は大の生クリーム好き🍰
これは嬉しい
おやつにいただきます🙏
次に行くのは興部・道の駅!
興部町の人気の商品はだいたいこちらで買えます(笑)
土日は休みのお店も多いのでありがたいですね
ここで家のお土産に買ったのは

おこっぺハムさんのセットと

チーズ工房アドナイさんの
ヨーグルト
ハムは通常担体で買うと1800円ぐらいするのですが
セットたど1500円とお得になってる
と、道の駅の方が話してました
ベーコンが美味しい!
ウィンナーも塩分きつくなく、旨味がつまってますねー
可愛いヤギ印のヨーグルトは🐐
無糖が人気らしいのかお昼には1つしか残ってませんでした
私は加糖を購入
クリームチーズばりの濃厚
しかし後味はサッパリしてます
酸味は控えめで食べやすい
今まで食べた事ないヨーグルトです
どちらも
ふるさと納税で買う事ができます💰
そして最後に行ったのは
興部スキー場の近くにある農場です

松村農場・パインランドファクトリー
興部に来る前に紋別スキー場で滑り
腹ぺこです

外観は可愛い牛さんのお出迎え
店内もこんな感じで可愛いです

ここもA2ミルクに力をいれてるみたいですね✨

チーズは次回の楽しみにとっておきましょう
今回はミルクシェイクとベーコン入のスコーンを注文
中で製品を作ってたのか
帽子を被ったお姉さんがミルクシェイクを作ってくれました
興部スキー場で食べます
恐ろしい事に600円しなかった
地産地消の価格破壊じゃないか!!
手間暇がかかってこのお値段!
海外へ輸出しましょ!

このスコーン
チーズとベーコン入✨
スコーンというよりパンに近いかな
塩気がきいて滑った後に最高です⤴︎
ミルクシェイクはほんのり甘く、スコーンとあう仕上がり
無駄に味付けしてなく本来の牛乳が味わえます
砂糖漬けのマ○クシェイクとはやはり違う…
そんなこんなで
タンパク質が補給できました(笑)
興部町はチーズも気になるところです
今年のふるさと納税は興部かな?
気づいたらお土産とご飯は
リフト代より高くなったけど
興部はスイーツも強いがおかずも美味い
牛さんの底力を見た気がしましたね
このお店もA2に力をいれてます
私が作ったカフェです