![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124513032/rectangle_large_type_2_5272cea47d94279cd4221e47e92a7287.jpeg?width=1200)
ブレる男とブレない男、それを見守る女性達
親睦会を兼ねてSCメンバーで初カラオケへ!!
サポートセンターは社内一、平均年齢が高い部署で、みーんな昭和生まれです(笑)
この記事だけ読んだら、会社説明会に誰も来てくれないのでは⁉とひやひやする案件となりそうなので、他の記事も読んでください( 一一)
昭和臭がするこのかんじを優しい目でみていただけると嬉しいです。
先日伊藤羊一さんのセミナーで、とにかく会話することが大事・・・みたいな内容があったのですが、一緒の空間にいると普段分からないことも見えてきます。
それは時に良い方にも悪い方にも作用すると思いますが、この日はどっちだったんだろう?
といまだに自問自答しています(笑)
記事を書くうえで常にアンテナをはっているので、この機会もSCの良さを・・・と思い写真を撮るも男性陣はブレる・・・。
なぜって⁉
社長は横にスライドしながら歌うから!
![](https://assets.st-note.com/img/1702521814991-2lB2nkviq5.jpg?width=1200)
総務主任の高橋さんは踊るから!!
![](https://assets.st-note.com/img/1702521877847-WbBiXDxFSZ.jpg?width=1200)
そんな中、ブレない男が1人だけ、それは専務!
![](https://assets.st-note.com/img/1702521921974-5aH7p0MZN5.jpg?width=1200)
でもここだけの話、普段は大きく見えているはずの背中がすごく小さく見えました(笑)
脚長さんで座高が低いからなのか、プライベートはただのおじさんなんだねと再認識したからなのかは分かりませんが、はじめてそう感じました。
最終選考者へのアドバイスは
『専務は役職の鎧を脱いだら、ただのおじさん!だから、最終選考で緊張するとは思うけれど、ただのおじさんだと思うと少しは緊張しないですむと思うよ』と、こっそりアドバイスしたい( *´艸`)
ちなみに女性陣は経理の森さんが、立ち上がり、美声でアン・ルイスと和田アキ子を歌い、場を盛り上げていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1702521967556-IKwVvmvaAO.jpg?width=1200)
帰り道もアン・ルイスの六本木心中が頭の中をぐるぐるし、翌日の朝まで影響力があるほどのインパクトだったこと、まだ森さんには言えていません。
入社1年目からSCへ配属される可能性はかなり低いので、この昭和満載の会に参加することはないと思いますが、全力で楽しむおじさんおばさんたちが経理・総務法務・人事労務にいて、入社後も皆様をサポートするということだけ、分かっていただければ嬉しいです!(^^)!
![](https://assets.st-note.com/img/1702522094980-hQY4j0Pbwp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702522428673-5H57K58741.jpg?width=1200)
説明会のご予約はこちらから↓↓↓