睡眠は7時間
中高年のベストな睡眠時間は7時間だそうです。
中国・北京中医薬大学のXin-Lin Li氏らの研究でアジア人の中高年者は
7時間より長くても短くてもうつ病リスク増加との関連が認められました。
こうして睡眠時間ランキングをみると、寝ているようにも見えますね。
ただ、対象者が10歳以上という事で、子どもと大人が混じっているためおとなだけの睡眠時間よりも長くなっている気がします。
また、睡眠時間ランキングと健康寿命のランキングを並べてみたけれど
あまり関係なさそうな気がします。
私はだいたい21時~21時半に就寝、4時~4時半に起床なのでほぼ7時間です。夜遅くまで起きていた時よりも体調は良いような気がします。
旅行先ではお散歩したり朝ランしたり、だれもいない大浴場をひとり占めしたり、早起きはとてもお得です。
今はアプリで睡眠時間も管理できるのでこれくらい寝ると一番すっきりするという7時間にこだわりすぎず、自分の生活リズムをつかんでおくといいですね。