![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108992765/rectangle_large_type_2_0bf9a22234d8d50fd2e51644486ec89b.png?width=1200)
Photo by
kasumim
大腸がんの精密検査
男女合わせて一番多いのが大腸がんです。
たぶん50代60代の方なら周囲で1人は大腸がんの方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、大腸がん検診の問題は、精密検査の受診率が低いことです。
がん検診で見つかるがんの多くは早期で、例えばステージ1の大腸がんの5年生存率は95%に上ります!ってことは精密検査受けた方がよくないですか?
私のようなビビりはすぐに精密検査受けますが世の中って精密検査って言われても受けない人結構いるんです。
・お金がかかる → 病気が進行したらもっとかかる
・時間がない → 入院したらもっと時間がなくなる
・自覚症状が無い → 痛い思いしちゃうよ
放置して自然に良くなればよいのですがそうではないことが多いです。
後から、あの時受けておけば・・にならないように受診してくださいね。