昆虫市場って盛り上がってるのか?これからの市場の成長について
今回のテーマは「昆虫食」について
担当は日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク 情報コンサルタント 東さん
昆虫食は非常に今ブームになっていますが、個人的には2030年前にはシュリンクしていくと思っています。なぜならば、人が食べるのには抵抗があるのではないか?などの懸念点が想定されるからです。ちなみに、私は食べませんw それならば違うものを食べます。
では、昆虫は市場としてないのか?というとそうではないと思っています。飼料用途としては可能性が非常に高いと思っています。魚粉や飼料などの価格が高騰してきたり、そもそも材料が枯渇してくるなどの懸念が十分想定されます。つまり一次産業において最も重要な餌・栄養素がなくなってしまう可能性があり、それらを解決する鍵が昆虫にあると思っています。
中でもミズアブやミールワームに注目しています。こうした昆虫を活用して、動物などの餌にする動きは今後加速し、市場として伸びてきて、逆に人が食べるという市場はシュリンクすると予測しています。外れてしまったらごめんなさいw 関係者に謝りますw ただ、当たってると思いますが。
Rani Music♪Talk Roomとは
「ビジネスをもっと」をテーマにビジネスの悩みを解決する情報を音楽とともにお届けします。
ラジオNIKKEI第二 毎週木曜日8:00-9:00
その他番組、出演情報
ソウミラ
ラジオNIKKEI第一 毎週木曜日12:00-12:30
既存ビジネス、新規ビジネスに必要なものは何か?成功者はどんなことをしているのか?それらを経験豊富なパーソナリティで深掘りしている実践的ビジネス情報番組。毎週異なったテーマでゲストと共に、トークを展開。最新ニュースや海外情報、データなどここでしか得られない情報が満載。
出演:大野泰敬、榎戸教子、菊池健司
RaNi Music♪Talk Room
ラジオNIKKEI第二 毎週木曜日8:00-9:00
「ビジネスをもっと」をテーマにビジネスの悩みを解決する情報を音楽とともにお届けします。
出演:大野泰敬、石井嘉穂
ラジオ大学新規事業学部
FM軽井沢 毎週土曜日7:00-7:30
新規事業やサービスなど、世の中に新しいことを成し遂げている人を毎回ゲストにお呼びしてお話をお聞きするトーク番組です。 新規事業や社会人に役立つ情報を発信して参ります!
出演:大野泰敬
EFI RADIO
FM愛媛 毎週火曜日21:30-21:50
フードテック取り組みのお話を中心に、様々なゲストの方を迎えながら、愛媛県内で「食」の未来について考える番組。
出演:大野泰敬、高橋 真実子
フードテックラボ
FM軽井沢 毎週日曜日7:00-7:30
フードテックラボは、毎週フードテックで挑戦している方をゲストでお呼びして、お話をお聞きするフードテック特化型情報番組です。"FOOD TECH Labは、フードテックラボ制作委員会により企画・制作される情報番組です。フードテック官民協議会におけるコミュニティ活動の一環として、FM軽井沢で情報発信を行ない、日本国内のフードテック推進をサポートいたします。
出演:大野泰敬