![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79543688/rectangle_large_type_2_69ff3acf79eb79aae27ce0acccf92b9d.jpeg?width=1200)
ノッキンオン・ロックドドア。
呼び鈴が無い為ドアをノックする必要のあるクラシカルなその探偵事務所には、不可能を担当する探偵と不可解を担当する探偵の二人がいる。今回持ち込まれた謎は果たして…、という話。短編全7篇。
装丁の通りちょっと斜めなスタイリッシュな雰囲気。「体育館の殺人」が意外に大丈夫だったもんだから期待して手を伸ばしてみたけど、ライトノベル耐性の無い自分には何かが許容値を超えた感じがする。
源氏名みたいでアレな名前とか、アニメキャラナイズされた登場人物の設定とか、ひねくれ者の揃ったインドアサークルのノリとかに造詣のある人にならお勧めできる、そんな感想。
謎を分業するという発想は斬新だけど、意外と明確には分けれてない。安楽椅子だったり実地調査だったり犯人と対決したり、なんやかんやで謎の究明に奮闘する探偵物語であった。