お宮参りで両家集合
先日、お宮参りに行った時の写真が届いた。
雨予報だったけど晴れて、3連休の大安だったけど神社は空いていて貸し切り状態。
お陰で祈祷の時間は30分、その後の30分も祈祷場所を借りて写真撮影できた。
とってもラッキー。
正直、お宮参りなんて、今まで縁もなく知らなかった。
自分が赤ちゃんだった時も、私の両親はお宮参りしなかったみたい。
だけど今回、お宮参りのために、夫の両親と姉がわざわざ神戸からかけつけてくれた。
しかも、息子に着せるための着物まで持ってきてくれた。
私たち夫婦は、実家が山形と神戸で離れているので、両家がそろう機会はなかなかない。
これまで両家が顔を合わせたのは、結婚前の両家顔合わせと、結婚式のグアムでだけ。
せっかく家族になったのだから、できるだけ会って、コミュニケーションをとりたい、というのが、私の「家族」に対する考え方。
特に、「体験を共にする」ということが、家族の絆を強くしてくれるんじゃないかって思ってる。
だこら、お宮参りというきっかけで、両家がそろって、記念撮影もできたことは本当に良かった。
こんなきっかけがなければ、神戸の義両親が山形を訪れることもなかったと思う。
山形に来てもらって、空気に触れてもらうことで、私や私の両親への理解も少し深まったんじゃないかな。
お宮参りの着物は、夫が七五三で身につけたもの。
義母の実家が反物を扱っていたそうで、夫用にあつらえた着物だそうだ。
特別な着物を息子に。
受け継がれていくものがあるって、とても尊いことだなぁ…としみじみ。
もともと、神社に行って写真とろう!くらいしか考えていなかったお宮参りが、着物のおかげで、しっかりした記念になったような気がする。
ここから先は
共働き、パラレルキャリア夫婦の初めての育児奮闘記
2000円で読み放題。共働き夫婦が初めての育児で試行錯誤していくコラム。首都圏在住、大手企業総合職として勤務し、かつそれぞれが副業を抱える…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?