![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128818360/rectangle_large_type_2_3ef3525a12ff06dd4607c7c3c6798581.png?width=1200)
SPARKLE 東京スイーツ百選-7-近江屋洋菓子店
こんにちは。スパークル法律事務所のスタッフ、スパーくまです!今回は、近江屋洋菓子店のスイーツ情報をご紹介します。
基本情報
・住所:〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-4
・定休日:なし
・営業時間:月~土9:00~19:00,日・祝祭日10:00~17:30
・電話番号:03-3251-1088
・URL:https://www.ohmiyayougashiten.co.jp/
※記事公開時の情報です。最新情報は公式情報をご確認ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1700620054661-0KZE5SLaxp.jpg?width=1200)
商品情報
もも
![](https://assets.st-note.com/img/1702886549213-qatj7mPRCx.jpg?width=1200)
・値段:1296円(税込)
・甘さ★★★☆☆
おすすめお土産
アップルパイ
![](https://assets.st-note.com/img/1701392922422-v2jp14QbzJ.jpg?width=1200)
・賞味期限:4日間
・保存方法:冷所
・包装:箱入り
コメント
近江屋洋菓子店で使われるフルーツは、毎朝店主が市場で買い付ける新鮮なものです。ショーケースには、フルーツが主役として輝く多種多様なケーキが並んでいます。
近江屋が店を構えるのは、竹むら【百選2】同様かつて連雀町と呼ばれた地域です。見た目も味わいも派手さはなく素朴で、懐かしさを感じるお菓子から、この土地に近江屋があることの歴史と意義を感じます。
旬のフルーツが使われたケーキは、ケーキを食べていることを忘れるほどフルーツの存在感があります。
お土産にもおすすめアップルパイは、ホールで買うと専用の箱に入れてもらえます。パイ生地の縁が立ち上がっているビジュアルに、箱を開けた瞬間に心が躍ります。時期によってリンゴの品種が変わるため、リピートすることで味わいの違いを楽しむこともできます。
十数種類のフルーツが漬け込まれているフルーツポンチもお土産に人気の商品です。
また、1884年にパン屋として創業したということもあり、現在でも毎朝30種類ほどのパンを作っています。近くで働いているであろう人たちが朝昼にパンを買っている姿をよく見かけます。
ノスタルジックな見た目のアイスクリームや苺ミルク等もあり、製造されている商品の幅広さにも近江屋の歴史の長さが現れているのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1729497145-SU3TVFZBsmn5jet1QawIA8p6.png?width=1200)
【関連記事】
【神田淡路町グルメ】近江屋
— スパークル法律事務所【公式】 (@SPARKLE_LEGAL) February 14, 2023
本日はバレンタインなので、おやつはチョコレートケーキです。
みんな大好き近江屋の安定の味。
ほっとします。
ケーキの上にちょこっと乗ったトリュフチョコも絶品です。
外と中の食感のコントラストが最高です。#神田グルメ#フォークにも注目#sparklelegal pic.twitter.com/HI0SPBOlvc
![](https://assets.st-note.com/img/1705561121475-BHEhVpbh5g.png?width=1200)
文責:スパークル法律事務所
連絡先:TEL 03-6260-7155/ info@sparkle.legal
スパークル法律事務所は、企業法務を中心に取り扱う法律事務所です。
法務課題を抱えている法務部門の方々、紛争の火種に頭を悩ませている方々、既存の弁護士の対応に問題があると考えている方々、まずは我々にご連絡ください。https://sparkle.legal/
また、noteで取り上げてほしいテーマ・美味しいスイーツ店など、皆様の忌憚ないご意見・ご要望をお寄せください。