![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111276316/rectangle_large_type_2_2629888e93308fe94fa6319d840b2364.png?width=1200)
自分を責めてる自分を発見したら、こうしてね♪
仕事でも人間関係でも、いろんな場面で僕は、自分を責めていました。
みんな当たり前にできてるのに僕はできない。だめだなぁ。
あの人にあんな風に言っちゃったけど、不快に思わなかったかなぁ。もっとちゃんと話せてたらなぁ。
あんなことしちゃって嫌われた。なんて僕はバカなんだ。
なんて、僕はいつも自分の言動を反芻しては、その都度自分を責め罰していました。
すっごい昔、中学時代のことまで思いだして罰したりしてました(^^)ゞ
やばいですね…。
何回も何回も、もはや誰も責めていないのに、一人で自分を責め続けて…
なにやってるんですかね。
自分に寄り添い、自分を受けいれ愛することで、そういう責めの頻度はどんどん減っていきました。
…が、
今までのこの文章を見て、
まだ自分責めしているの、わかりますか?
そう。
「自分責めする自分を責めている!」
んです(@0@;)
「昔の事まで思いだして自分責めして、なにやってるんだ、僕…」
なんて言って、自分責めしています!
逆にすごくないですか!? Σ( ̄□ ̄|||)
でもこういう人、結構多いんじゃないかと思います。
自分を愛すること、寄り添うことにして、自分を否定したり責めないようにしようと頑張って、
でもいつのまにか自分責めしてる自分を発見しちゃう。
そして、その自分をまた責めちゃうんですよね。
そういう人は、これをやってみてください。
『 自分責めしている自分を発見したら、
「やったー!」って思ってニコっとして、ガッツポーズする』
ですp(^U^)q
別に声に出したり大きな動作をしないでもいいですので、
自分責めしてる自分を責める前に、
『自分責めしてる自分を発見した私、すごい!!』
って、それに気づいた自分を褒めたたえてあげてください!
自分の思考に気がつけることって、本当にすごいことですからね。
それだけちゃんと自分の気持ちや心の動きに意識が向いている証拠ですからね。
しっかり成長しているのです!
だから気づけた自分を褒めたたえましょう♪
あなたは本当に素晴らしいんですよ!
必要以上に自分を低くみちゃってるから感じられないかもしれないけれど、
ほんとすごいんだから!
すごい自分をいっぱい褒めてあげてね。
自分責めしてる自分に気付いた時、今までだったらその自分を自動的に責めてたはず。
でも「ニコ」「ガッツポーズ」して「やった!」って思うと、
そのまま自分責めしちゃうことを防げます。
そこで負のループから抜け出せます。
もともと責めていたことからも離れられます。
そして逆に良いループ、よい思考に入っていけます。
今ここを楽しんだり、物事の良い面を考えるようになったりね。
良いでしょう!?
ぜひこんな風に、自分をもっと楽しい方向に導いてあげてくださいね♪
もりも
✨メルマガか公式LINE読者限定で、無料ヒーリングします!
7/24(月)19:00~
良かったら読者になって申し込んでね。