
日本でDELE A2受けてみた話
スペインから帰ってきて既に3年半。。。
すっかりスペイン語を話す機会はなくなり、このままではスペイン語を忘れてしまう!ということで、昨年の11月にDELE A2の試験を受けてみた。
まずは試験の申込み。インスティトゥト・セルバンテスのホームページから、ユーザー登録を済ませ、受けたい試験月の、更に自分が受けたい級から申し込み。A2は受験料が13,000円!高い!!!バルセロナにいた間、B1のほぼ終わりくらいまで授業受けてたけれど、B1の受験料は15,000円。そもそも、もう活用も覚えておらず、受かる自信なかったので、まずは確実に合格すべく、A2から受けることに。

この各試験会場のカートのボタンを押すと、作ったユーザーアカウントにログイン&購入するという画面が出てくるので、決済するクレジットカード情報と請求先の住所等を入力してカード決済。

すると、インスティトゥト・セルバンテスから申し込みが完了した旨のメールが届くので、あとは受験票がメールで届くまでしばらくスペイン語を勉強して待つ。。。
私が受けた試験日は11/23だったけど、受験票のメールが11/7には届いた。
受験票には氏名や生年月日、受験するレベルと座席番号、そして筆記試験の試験会場&集合時間の案内と、口頭試験の試験会場&集合時間が書いてあるので、試験時間を必ずチェック!
私の場合は口頭試験はインスティトゥト・セルバンテスで試験開始時間が12:36~、筆記試験は大妻女子大学の千代田キャンパスで集合時間が14:30~になってた。口頭試験は試験開始時間の15分前には集合。
試験当日は印刷した受験票のメール、写真付きの身分証明書、鉛筆、消しゴム、ボールペンを持っていざ!心配性の私はもちろん会場に早く着いたので、インスティトゥト・セルバンテスの近くにあったカフェでお茶しつつ、15分前には会場へ。
まずは身分証明書と受験票をチェックされて、待合室へ。次に口頭試験の待合室に受験番号が呼ばれた8名くらい?の人と移動。ここで問題用紙の紙を2枚ずつ、確か2セット分?渡されて、その中からどちらのテーマをやるか1つずつ決める&自分の話す内容をまとめるために、紙を渡されるので、自分の話す内容のメモを取る。その後は各受験者が個室にそれぞれ呼ばれて、部屋に入ると、インタビューする試験官とそれを確認する試験官の2人がいるので、最初の問題の紙をベースに早速口頭試験がスタート!
もはや何を話したのかあまり覚えてないけど、とりあえず思いつくことを話したし、何だかあっという間に15分程度?の試験時間が終わってしまった。
そしてそこから徒歩で移動して大妻女子大学の千代田キャンパスへ。試験時間が始まるまでに時間があったので、1階にあったスペースでちょっと時間をつぶし、試験会場へ。
自分の座席番号が書かれた教室を探し、着席。ちなみに全然知らなかったのだけど、筆記試験の中でリスニング、リーディングと作文の間に30分休憩時間が。。。14:30集合で15:00からスタートして、休憩も挟んで、全ての試験が終わったの18:00。
ちなみにリスニングやリーディング部分の回答は鉛筆で良いのだけど、作文はボールペンで書かないといけないらしく、注意されてる人がいた。あとは、試験監督をしている人が全てスペイン語で試験の案内をしてた。トイレ休憩とか荷物を置く場所についてとか。英検とかTOEICで英語で案内してるの聞いた事なかったので、スペイン語の案内が何だか新鮮だった。
試験結果は約3か月後にメールが届くらしい。もし受かってたら、今年はB1の試験を・・・受けたいよーな。受けたくないよーな。
試験を受ける前、7月中旬~10月上旬までは1回50分のマンツーマン・オンラインスペイン語レッスンを週に3回受けていた。先生はグアテマラの先生だったけど、とてもわかりやすかった。そして、DELE試験対策のコースを取っていたので、事前に試験の内容がどんな感じかわかったし、特に口頭試験の練習が出来てとても良かった。私はSpanisimoというところを使っていたので、もし興味がある人は↓のリンクを参考に!
無事に合格してるといいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
