
WTM まとめ 2023/07/02分 …世は並べて事もなし?通常営業の範疇でしょうか
甲子園て、いつやっけ…とベンチでダラダラしてたら代打の穴ゲット!!
さぁ行くでぇ!(デッドボール希望)三点リーダーの鬼・めもでございます。
相変わらず自分の記事内で迷子になるので毎度の超・簡易バージョンです。もう夏だしイイヨネ!!(何でやねん)
今日のまとめは
昨日分(6feet rodさま)に続き、
ここから 日本時間 07/02 00:10:47
ここまで 日本時間 07/02 23:54:37 です。
BGMはこちら(ミーガンダンスは映画の流れの中で見てこそ恐怖なんだよねーダンスだけ見てもナンダカナァ)
コピペ引用以外の部分は私見ですのでご承知置きを…
(たまたま訳も分からずこの記事に行き当たってしまった方は、以下目次欄の「WTMって?」をご覧ください)
2023/07/02 WTMチョイス…じゃなくて時系列で全拾い
今日は投稿数が少なかったので、軽くだけど全拾いで行きまっす!
📌バイデン「地球が熱いなら、冷やせばいいじゃない」

それってどんなマリーアントワネット🤣
「山火事を根絶するには、山の木を全部切ってしまえばいいんだ」と言うたジョージブッシュJrも冴えてたけどね🤣
金曜日遅くに発表されたバイデンホワイトハウスの報告書は、アメリカ政府が「地球を素早く冷却」するために、太陽の光を遮るというアイデアを持っていることを示しているようだ。
太陽放射修正(SRM)に関連する議会委任研究計画と初期研究ガバナンスの枠組み」というキャッチーな名前のこの報告書は、成層圏へのエアロゾルの配備など、地球に当たる太陽光の量を制限するさまざまな手段について論じている。
もうケムトレイル隠すの面倒臭くなったんかね。ビルゲイツも堂々と太陽光遮蔽は言ってたしね。二酸化炭素カットの次は太陽光カットで農業アウト➜食料危機➜自社製品の工場製野菜爆売れ、ですかね。
📌トランプ・フォース・ワンに群衆の歓声【動画付】

サウスカロライナ州ピケンズのトランプラリーにやってくるトランプさんの飛行機に歓声が上がるだけの動画だけど、下に流れるテロップに
「先祖が奴隷を所有したことのない大統領で唯一存命のトランプ」
って、そんな重箱の底をつつくような褒め方… 褒めネタが尽きたんかい?😅
📌我等はもう目覚めたのだ、そう簡単には行かないぞ【動画付】

トランプラリーの演壇にリンジー・グラハム、登壇する前からブーイングの嵐!という動画を引用➜からの
リンジー・グラハムへのブーイングと野次は、MAGAがどれほど進歩したかを如実に示している。私たちの集団的IQは劇的に上昇した。以前はRINOは私たちの中に比較的隠れていたが、今は違う。
私たちはかつてないほど目覚めており、新しいタイプの政治家を求めている。軍産複合体に屈したり、われわれ国民に嘘をついたりしない政治家を。
もう共和党に籍を置いてるだけじゃトランプと一緒くたに支持賛美してもらえる時代は終わったのだ、というね。共和党に潜り込む隠れ民主党やら賄賂で転ぶのやら党内の権力抗争やら足の引っ張り合いやら何でもアリだと市民は気付いたから、共和党のくせに「プーチン殺せ」言うたりゼレと会ったりするようなヤツは要らん!!とね。(👇👇👇の方にトラさんのコメントのポストあり)
📌配達人の愛国美談【動画付】

国旗が落ちないようちゃんと直した後、敬礼!そして粛々と仕事に戻る…これぞ愛国者。
📌2024年の大統領選挙以前にとんでもない事態になると予想【Twitter動画引用】

ダグラス・マクレガー元米陸軍大佐のインタビュー動画、「絶対見て!」だそうです。
ダグラス・マクレガー元米陸軍大佐は、米国が2024年に選挙をするとは考えていない
そして、銀行が何週間も閉鎖されるような悲惨な金融状況を予測している。
ついった動画を要約すると、2024年までに社会情勢が最悪になって選挙どころの騒ぎじゃなくなる、と言うてんすな。
今の微妙な経済状態➜2~3週間に及ぶ銀行の封鎖、今まで他人事と思ってた市街の暴動が各地に飛び火して自分の身に降りかかってくるようになる、ウクライナ快進撃と大本営で言ってたのに壊滅的な敗北に終わり、それ信じてた人は大混乱。
で、選挙なんて場合じゃネー!となるだろうと。
📌メディア洗脳からの脱出【動画引用】

偏向・フェイクしか報道しないメディアはもう経営難に陥ってる、そんなメディアに「トランプの腐敗」と取り上げられたことはむしろ誇らしい、というトランプさんの動画を受けて
主流メディアが、羊たちを洗脳し維持するために作られた、コントロールされた茶番劇であることを暴露したことは、トランプとQの最大の功績のひとつである。
ドナルド・トランプのおかげで、いまや世界をまったく違った視点で見る人々が大勢いる。人々は自分の頭で考え、これこそが体制が最も恐れていることなのだ。
2020年の大流行は、私たち一人ひとりがどれだけ自由であるかを示した。リトマス試験紙のように、ある者は合格し、ある者は不合格だった。
しかし、勢いは増し、毎日多くの人々が我々の仲間に加わっている。
彼らがやろうとしていることはすべて、長期的には裏目に出るだけだ。
勇気を出して。
我々は物語戦争に勝つつもりだ。
マガは日に日にアノンになりつつある。
アノンは新しい常識になるだろう。
📌トランプラリーでバイデン親子と中国について言及【動画付】

トランプのこの映像は歴史に残るだろう。
トランプは、ハンター・バイデンが中国共産党に送った決定的証拠の文章を読み上げ、スリーピー・ジョーがすぐそばにいたことを認めた。
📌ユーチューブの人気ボディービル・スターのワク接種後のインタビュー動画

4回も打っちゃってさぁ、血液クリーニングもしたんだよ、何か白い血栓も出て来たんだよなぁ、なんて言ってて…
透析みたいなことしたんだろうけど、小っちゃいスパイク蛋白の除去なんて出来るんか?血液だけクリーニングしたってスパイク蛋白生成用に変えられたDNAは治せないだろ…と思ってたらこの3週間後にお亡くなりになってたと…😱
NEW - 800万人のインスタグラム・フォロワーを持つユーチューブの人気ボディービル・スター、ジョエステティックスは、4回のCOVID-19 mRNAワクチンの接種後、動脈瘤により30歳で死亡した。
ジョエステティックスは3週間前にブラッドリー・マーティンのポッドキャストに出演し、COVID-19 mRNAワクチンを接種した後に血液検査がどのように変化し、dダイマー検査で微小血栓の存在が明らかになったかについて語った。
📌国税局の内部告発者…司法局がバイデン捜査を妨害【動画引用】

ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、信頼できる国税庁の内部告発者たちが、ハンター・バイデン調査の捜査官たちが重罪の告発、証人への事情聴取、バイデン大統領に関わる手がかりを追うことを司法省が妨害していると非難している。
📌トランプやイーロンのソーシャルメディアなら安全だとでも?
NOSTRというモノの広報なんだね。でもついったやらTruthSocialに『代わる』『SNS』じゃなくて、オープンプロトコルのことだそうで。(よく分からん)
NOSTRとは、Notes and Other Stuff Transmitted by Relaysの略で、「検閲に強いグローバルな "ソーシャル "ネットワークを作ることができる最もシンプルなオープンプロトコル」である。
結局はSNSはそれぞれで作らないといけないってことなんね?
もうGabやらTruthSocialやら、出る度にアカウント作ってみたけど全然使っとらんし、これ以上検閲フリーだからって他のが出てももう食傷気味なんだけどねぇ… 何かもう取り敢えずNOSTRのWikiでも貼っとこ…
📌誰がロバート・ケネディを撃ったのか?《1》

ジョン・ケネティじゃなくて弟のロバートの方ね。
サブスタック記事の紹介ー➜同じ記事内の動画が👇のポストに。
📌誰がロバート・ケネディを撃ったのか?《2》【動画付】

殺されたロバートケネディの、息子へのインタビュー動画。
背後から上向きの弾道で、体に銃口が密着(もしくは超至近距離)の状態で撃たれてるのに、撃たれた本人の正面にいたサーハン・サーハンが犯人として捕らえられた、と。
弁護士がバラバラ死体になって発見されたりのアレコレが書いてあるのはコチラー https://t.me/WTM_deepl_jp/129100
📌トランプ「まぁまぁ、リンジーも役に立つから」【動画付】

上の方でトランプラリーに出て来てブーイング受けたリンジー・グラハムのポストあったけど、トランプが聴衆をなだめて「使いたい時には使える駒だから」と明言。
所属だけ共和党で言動が無茶苦茶なリンジーがトランプラリーに出て来るってこと自体がねー。本当はトランプ嫌いだけど風向き読んで擦り寄って来てるのをハッキリ使い捨ての駒だと言ってるのか、敵に見せるためにお互いがそういう小芝居してるのか。
📌中央銀行デジタル通貨(CBDC)、キター

米連邦準備制度が新たな即時決済システムFedNowを7月下旬に稼働、その準備が出来た金融機関を発表、なんだそうだ。
即時決済ならスペインにゃBizumてものがあって。
自分の携帯番号に銀行口座を紐づけておくと、友達との割り勘で小銭がないとか手持ちがないとかやらなくても、相手の携帯番号(要・口座に紐付け済)に向けてBizum送ると即時で相手の口座にお金が現れると。
自分と相手の銀行が違っててもOK、銀行振込だと銀行が利息稼ぎで1日とか週末丸々遅らせたりするんで、携帯と銀行紐付け嫌だな~と思いながらも即時で送れる便利さに負けて使ってる。(ごめん日本でももうこういうのあるんだろうね?知らんから延々説明しちゃってるけど)
アメリカさん、まだそういうのなかったわけなかろう…?と思うけど国によって事情違うしなぁ。例えばスペインはATMが24時間稼働で普通は手数料無料だし夜間や祝祭日になったら高くなるなんてないんで、日本戻った時にお金出そうとしてびっくらこいたもんでね…同じATMでもここまで違うもんかと。
あまりにもよく分からんから「FedNowってどんな」で検索してみたら日本語の記事あった。それによるとアメリカでも既に銀行間レベルでのBizumっぽいサービスは既にあるとのことなんで、このFedNowはそれを拡充したようなもんかなー「法定通貨です」だそうなんで、例えば宝くじの当選金や生保の支払いもこれで出来ますってことか?どっちみち銀行口座通してのやりとりだろうし、銀行の資金のやり取りなんて今どきは元々データだし、中央銀行が絡むデジタル通貨ってそんなに革新的なの?と金融素人はよく分からんごめん。
取り敢えずFRB(米連邦準備銀行)のWebとFedNowのWebへのリンク置いときますわ。
📌もう世の中💩やん

アメリカ人はいまだに小児性愛者に税金を払っているし、フランス人は完全にFUGGEMS(訳注:= Fuck'em = Fuck them = クソ野郎共くらいかな)になっている!
もうあっちもこっちも最低やな…ってことですね。
だけどフランス、もうホンマシャレにならん。
私の住んどるスペインなんか『可哀想な移民を受け入れる優しいアタシ』に酔いしれてどんどん移民を受け入れてる(むしろ送迎タクシーとまで呼ばれてる)(そんでスペインから入ったのがフランス始め各地に流れて行ってる)
スペインは昔イスラム国だったから『レ』レコンキスタでアラブに取り返せ!の動きは昔からあるし、既に哀れな難民のフリした軍人やら犯罪者が流れ込んでるし。フランス同様、BlackLivesMatterと同じ流れでこっちでも始まるんかなぁ…(個人的には7月中~下旬に何か起こりそうとは思う) 上の方のポストでマクレガー元大佐が言うように対岸の火事どころじゃなくて結構切実😭
📌Twitterの不具合…じゃなかった

「え、何これ、ツイッターちょっとしか見れんのやけど!」の声に、システムの不具合かと思ってたら閲覧数制限の一時的措置とな… 何やねんこれ有料ユーザーならたくさん見られるよ!➜無料ユーザーを有料に切り替えさせようとの誘導かー!!
とか思ったけど、有料でも1日6000ポストってヘビーユーザーならそれでも足りんのじゃないか…?
なんて思ってたら結構な考察がキター!というポストですの。
テキトーに要約すると、中国やら米政府やらポルノサイトやらその他が、全自動でユーザー情報や投稿のデータ収集かけるわけだが、無料ユーザーアカウントにはアクセスし放題、有料ユーザーにはお金がかかる…らしい。
極端な話、ウン千万人(か?)のついった利用者全員が有料ユーザーになったとしたら、そういうアカウントの情報を抜き出そうとする連中は莫大な料金を払わなくてはならない➜情報流出を防げる
あと現時点で悪意のデータ収集への対応にも莫大なコストがかかっている。ツイッターは現在ウザい広告なしで利用出来ているが、コストのためにスポンサーを入れることになると画面はウザい広告で埋め尽くされ、スポンサーの意向に対する忖度が入り、つまりは自由な言論の場ではなくなる。 コストをユーザーの利用料でカバー出来ればこのまま広告なしのフリースピーチの場として続けられる。
有料優遇というのは金を落とさない無料ユーザーに意地悪するためではない。とりもなおさずユーザーと自由言論の保護のためなのだ、と。
📌ヤバヤバのフランスの市街戦…を、フランス自身が世間の目から隠すって???

フランスは、侵略者が国に対して行なっていることを世界に知られないようにするため、国内のインターネットのシャットダウンを計画している。
わずか数日の間に、フランスは戦争に巻き込まれた中東の国へと変貌を遂げ、専制君主によって外部へのニュース発信が制限されている。
遠~いウクライナのニュースはウンザリするほど流すのにねぇ、外部に見られたらマズイ何かがあるんですかねぇ~???
《追記》このネタはガセかもという話がチラホラあるようです…様子見!
📌大学の入学希望者審査基準に人種はアリかナシか
レポート:ABC/IPSOS世論調査によると、アメリカ人の過半数が52対32の大差でSCOTUS(訳注:最高裁)のアファーマティブ・アクション(訳注:差別是正措置)判決を支持している。
最高裁から出た判決については、
・6月29日の破壊天使さまのまとめ および
・6月30日のQリプトラベラーさまのまとめ
をどうぞ。(ざっくり言えば… 大学入学枠に黒人・ヒスパニック逆差別=優遇がこれまであったため、純粋に成績だけで上から数えれば入れていた筈の学生が「全体数 ー 優遇枠」ではじき出されていた。 これは憲法違反であるとする判決ですね)
人種による優遇を止めなさいという判決を国民はどう見ているかのアンケートで賛成が52%だったという。
過半数が支持…とありますが、この52%という数字が大きいんだか小さいんだか…🤔
📌ジョージソロス引退、そして引き継いだ息子は

まぁ民主党のお歴々と会う会う…オヤジの路線維持ってとこですかね。「まぁそうだけど僕はオヤジよりも政治的に立ちまわるよ」ってそうですかアーハイハイ
90何歳だかの息子がまだ37歳… 息子?! 孫じゃなくて?! てかジーサンの精神乗り換え用若者ボディ?! とか思ったけど、50代の時に作った子供かぁ、まぁ無くはないね…
WTMって?
■ WTM = We The Media 我等こそがメディア
昨今のメディアは大小問わず、スポンサーのチラつかせる札束に目がくらんで(または脅迫に恐れをなして)
・スポンサーに不都合な事件・事実・人物を隠したり攻撃したり
・ニュースを過大に報道したり(他の都合の悪いニュース隠し)
・実在しないニュースをでっち上げたり(目的ありきの世論誘導)
ジャーナリズムの反骨精神どこ吹く風のやりたい放題です。メディア出演のコメンテーターも同様。
WTMはそんなメディアを見限り、己が力で
・情報発信したり
・ニュースの嘘を暴露したり
・ニュースの裏を読んだり
せんと立ち上がった市民メディアです。
■ WTM 日本語訳
オリジナルのWTMは英語で少々敷居が高い…という人のために、しろの博士が翻訳サイトDeepLを活用して日本語に即時自動翻訳してくれるチャンネルを立ち上げてくださいました。
■ Note 「We The Media まとめ記事⛈⛈⛈」
翻訳で読めるとはいえ、WTMチャンネルには毎日膨大な数の投稿があり、しかもアメリカなど他国の基礎知識なしでは一読しても「???」なことがよくあります。
「We The Mediaまとめ記事⛈⛈⛈」マガジンでは、有志がこれは!と思う記事をチョイスして「???」な読者にも分かるよう背景の説明や解説、各人の推察などをつけて日々発信しています。
見出しに日付もついており、ニュースの追っかけに最適ですので是非フォローを!
■ わしらがメディアじゃ
日本でも WTM と同様の市民ニュースメディアを立ち上げてみよう!という試みから生まれたチャンネルです。最初から日本語なので、本家WTMと被る話題でもとても読みやすくできています!
■ WTM 関連リンク
本家 We The Media (テレグラムチャンネル・英語)
We The Media 日本語訳(テレグラムチャンネル)
わしらがメディアじゃ(テレグラムチャンネル)
記事中のリンク、こんなのしか出て来ないんだけど
➜ Telegram のユーザーになればリンク先内容が直で見られます!テレグラム…どうやって使うの?(しろの博士のマニュアル)
関係ないヤツ(めもの繰り言)
とは言え、中の人やってたエイミードナルドちゃんが可愛すぎることは確か。
AI人形「M3GAN」の中の子を演じてるのはAmie Donaldちゃん!
— 𝑁𝑎𝑡𝑎𝑅𝑖 (@il_i0y) June 11, 2023
子役兼ダンサーなだけあって身体能力がミーガンすぎる…。 pic.twitter.com/MlsQHKSaTt
M3GAN観た方ならキレキレのミーガンダンスはCG?って思うんですが、ミーガンの中の子、Amie Donaldちゃんが実際に披露してくれてます💃
— 𝑁𝑎𝑡𝑎𝑅𝑖 (@il_i0y) June 11, 2023
しかもミーガンダンスは初期の脚本には無かったそうで、ダンスシーンを撮影する際は全員ミーガンダンスを見に来てたそう。👀 pic.twitter.com/xrtOSk9XZY
映画自体は、AI の暴走なんて古いネタだし人形ホラーももう見慣れてるし…ミーガンダンスだけで映画がバカ売れしたんじゃないかとまで。
あとどうでもええけど、映画の曲 "Dolls" の Bella Poarch といい、昨今の女性シンガーみんながみんなアリアナグランデの真似っ子でつまらんわ…
さてここまで読まれた皆様、お疲れ様でした。
日本じゃもう済んだ話のM3GANを延々とスイマセン😅
代打担当日のニュースが出る前に冒頭とあとがきの用意するんですけどね、こんな映画があったとは露知らず(スペインじゃ今年1月に封切ってたらしい…)見終わったそのままの勢いで書いてもうた🤣
で、今回のまとめ。
「お、今回の代打はニュース少なくてラッキー!」なんて思って全拾いにしましたが、目次見たら結構数あったやん…😱 まぁポストによっては取り上げ方に当方の薄々の熱量が見て取れるっつーことで、超・簡易版の看板は下ろしません🤣
では最後に貧乏自慢を…
インフレやってられんわ!で自家栽培中の以下の植物の名前を述べよ(4つ)(いや遠景のも入れたら5つか)

タグ置き場
#ニュース
#海外ニュース
#ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース
#時事英語
#WeTheMedia
#WTM
#WTM日本語訳
#ワシらがメディアじゃ
#市民ジャーナリズム
#言論統制
#情報
#ニュースまとめ
#ドヤァ
#ドヤれる知識
#今こそ学びたいこと