記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「Radio*East」2025.1月放送レビューまとめ

こんにちは。
読んで頂きありがとうございます。
このレビューは番組のリスナーである私が、私なりに番組を聴いて「文字起こし」をしたものです。
主観が入ってしまっている点があるかと思いますが、その点はご承知おき下さい。
※写真は、番組公式Xアカウントとネット写真を使用しています。

番組の概要

毎週土曜日お昼に #SBSラジオ で2時間生放送されている「Radio*East」(#ラジオイースト)
静岡県駿東郡清水町にある #サントムーン柿田川 という商業施設にあるサテライトスタジオ「LISPA」から公開放送されていて、静岡県東部・伊豆地方の情報をゲストを招いたり、リポーターが現地から伝える形で放送。

1月1週目(1月4日)

2025年初回放送の為、パーソナリティ3人の振袖姿の写真から
左から、橋場みなみさん(みなみん)・久保沙里菜さん(さりーな)・髙瀬真由さん(まゆ湯)
きれい&かわいいですね😊
このかわいさはずるいです(笑)

「みんなの広場」「まゆ湯セレクト」
新年一発目のテーマは「お雑煮」
まゆ湯さんの父親の故郷の広島で食べる事が多い「  #ぶりのお雑煮」と、お薦めの #花月製菓 さんのお餅をプレゼン。
両方とも美味しそう!

まゆ湯さんとさりーなさん
まゆ湯さんプレゼンのぶりのお雑煮
(写真はお汁粉に入れたもの)

1月4日みんなの広場関連リンク

☾花月製菓☽(@kagetsu_seika) • Instagram写真と動画
ニューサマーゼリー🍊花月製菓(@kagetsuseika)さん / X

中継担当は、橋場みなみさん(みなみん)
11時台・12時台とも #三島市 にある #三島スカイウォーク から。
11時台は、本間さんに年末年始の様子及びイベントについて紹介してもらう。

みなみんさんと本間さん
イベントの様子(写真は餅つきの様子)
外が寒すぎて、中継の合間に豚汁を頬張るみなみんさん
かわいいですね😊

12時台は、みなみん恒例の「パクパク中継」
「ストロベリークロッフルケーキ&アップルティーセット」を試食。
スタジオのさりーなさん&まゆ湯さんに「飯テロ」を仕掛けました(笑)
スタジオの2人は、いつもの如く(失礼‼)「いいなぁ」の連続でした(笑)
三島スカイウォーク、まだ行った事ないので行ってみたいですね。

ストロベリークロッフルケーキ
アップルティー

1月4日中継先リンク

1月2週目(1月11日)
1月11日の放送で放送中に #午前11時11分 にあたる為「11時11分にみんなで#ラジオイーストでX投稿してみよう!」という投げ掛けもあり、一斉投稿企画が行われました。
その企画に参加した方は多かったです(私もその一人です 笑)

「みんなの広場」「さりーなセレクト」
テーマは#海に眠るダイヤモンド  胸キュンセレクト」
2024年10月~12月に #TBS 系列(このラジオが放送されている静岡県では #SBSテレビ )で放送されたこの番組。
番組の概要と胸キュンシーンに絞ったレビューを、 #KingGnu が歌う主題歌「ねっこ」に乗せて熱くプレゼンした。
さりーなさんが #神木隆之介 さんの大ファンのせいか、プレゼンの熱量が半端でない事がラジオから伝わってきました(笑)
本人曰く、番組の「 #ネタバレ 」に気をつけながらプレゼンが「神木隆之介セレクト」にならないよう努めていたそうです(笑)
放送終了後のインスタライブでの振り返りで、今回のプレゼンは熱くなり過ぎて疲れたって言ってました(笑)
私もこのドラマ全部観ましたが、観ていて引き込まれるドラマでした。

プレゼン中のさりーなさん

1月11日みんなの広場関連リンク

中継担当は、髙瀬真由さん(まゆ湯)
11時台・12時台とも「コトを売るコーヒー屋さん」Koto Shuzenji( #伊豆市 )から。
11時台は、松野さんにお店の概要を紹介してもらう。

まゆ湯さんと松野さん

12時台は、まゆ湯さんが行ったコーヒー豆焙煎の体験の様子を放送。

コーヒー焙煎体験中のまゆ湯さん
焙煎後のコーヒーを注ぐまゆ湯さん
目を丸くして驚いています(笑)

コーヒー焙煎の体験、一度してみたいですね。

1月11日中継先リンク
Koto Shuzenji(@koto.shuzenji) • Instagram写真と動画
Koto Shuzenji(@koto.shuzenji) • Threadsでもっと語ろう

1月3週目(1月18日)
「EAST高校生タイムス」
の時間。
#函南町 にある創立123年目の #田方農業高校 ( #でんのう #田農 )から2組。
1組目は、生徒会の2年生(影山さん・山本さん)
毎月第一木曜日に行われる #田農マーケット の紹介と学校生活についてお話ししてもらう。
田農マーケットは、 #農業実習 で栽培・製造した生産物を販売する機会。
11月に行われる「 #田農祭 」でも生産物が販売される。

影山さん・山本さんとさりーなさん
3人ともかわいいですね。

2組目は、動物科学科の2年生(松崎さん・小田切さん)
部活動の紹介と学校生活について話してもらう。
部活動には、運動部・文化部の他に「 #農業部 」があるとの事。
(2人は動物科学部に所属している)
「ポニーやヒツジたちと仲良くなれます」との事です。
動物好きで将来職業にしたい方に向いていると思います。

松崎さん・小田切さんとさりーなさん
3人ともかわいいですね。

OAでは緊張して上手く話せない高校生を、さりーなさんが優しくフォローしていたのが印象的でした。

田方農業高校関連リンク

田方農業高校ライフデザイン科(@lifed.esign) • Instagram写真と動画

中継担当は、橋場みなみさん(みなみん)
11時台の中継は、1月18・19日に #伊豆の国市 で行われた#第19回パン祖のパンまつりの会場から。
パン祖のパン祭は、江戸時代に日本で初めてパンを作ったとされる#パン祖 』こと #江川坦庵 ( #たんなん )公。坦庵公の功績をたたえるために始まった。
イベントの概要を、平井さんに紹介してもらう。
一度観に行ってみたいですね。

みなみんさんと平井さん
出店の様子

1月18日11時台中継先リンク・江川英龍(坦庵)紹介ウィキペディアページ

12時台の中継は、 #伊豆の国市 にある#キッチンつくしから。
チャーシューが有名なお店。
ここではみなみんさん恒例の#パクパク中継
チャーシュー麺を試食し、スタジオのさりーなさんに#飯テロを仕掛けました(笑)
さりーなさんは羨ましそうでした(笑)

みなみんさんと店員さん
チャーシュー麺食レポ時のみなみんさん

1月18日12時台中継先リンク

ほろほろチャーシューの🍖つくし(@tsukushi0413) • Instagram写真と動画

1月4週目(1月25日)
「みんなの広場」
「みなみんセレクト」
今回のテーマは#Vtuber のついて」
みなみんさんが、Vtuberについて熱くプレゼン。
SBSのVtuber #木乃華サクヤ ちゃんや、 #沼津市 ご当地Vtuber #西浦めめ ちゃん、 #富士市 ご当地Vtuber #24306 ( #フジサマロ )、 #バーチャルおばあちゃん など、数多くのVtuberが現在活動している。
Vtuberって全く知らなかったので、少しだけど知る事ができて良かったです。

みなみんさんとさりーなさん
静岡新聞SBS公認Vtuber「木乃花サクヤ」
沼津市公認Vtuber「西浦めめ」
富士市公認Vtuber「24306」
バーチャルおばあちゃん

2025年2月1日・2日に #静岡市清水区 行われる「ご当地VTuberサミット」リンク

中継担当は、髙瀬真由さん(まゆ湯)
11時台・12時台とも、#伊豆の国市 にある #江間いちご狩りセンター から。
11時台は、石井さんに施設の紹介といちご狩りの紹介をしてもらう。
この後、まゆ湯さんは#いちご狩りに挑戦‼

衣装まで真っ赤のまゆ湯さん

12時台は、 #菜の花 の摘み取りなどいちご狩り以外の紹介と「 #けずりいちご 」の試食。
まゆ湯さん美味しすぎて「うま湯」を連呼!
スタジオのさりーなさん&みなみんさんに#飯テロを仕掛けました(笑)
飯テロを仕掛けられた2人はとても羨ましそうでした(笑)

けずりいちごの試食
まゆ湯さんと石井さん
「練乳コート」のまゆ湯さん

1月25日中継先リンク

放送終了後

放送終了後は、当日のOAの振り返りを「インスタライブ」の形でスタジオと中継先を結んで行う。
インスタライブは、パーソナリティ・レポーターの「素」の部分が少しだけ垣間見れる事も。
インスタライブ中の書き込みも丁寧に拾ってくれます。有難いです。
この後、見学に来ていた各リスナーさん達が、パーソナリティさん・リポーターさんと写真撮影やサイン貰ったりの交流の時間もあります。
個人的には、3人の優しい性格と気さくな対応には頭が下がります。
「たじーさん」って呼んでもらうとなんか嬉しい(笑)
さりーなさんの場合、自分が病気した時に彼女を知ったというのもあるかもしれないけど、彼女から見習う点は多いです。

結び

TV・ラジオの公開放送は、番組参加及びパーソナリティさん・レポーターさんとお話しできる滅多にないとても貴重な機会。小学生からのラジオ好きの私にとって、こういう機会は嬉しい。
普段は掃除や草取り或いは移動中など、何かをしながら聴いているラジオだけど、放送観覧に行くと出演者の方々以外に縁の下で支えているスタッフの方々の動きが一部ではあるが見る事ができる。
放送は決して止められない(穴を開けられない)ので、出演者・スタッフの方々が突発的な事が起こっても対応できるよう、一人ひとりが一生懸命動いている気持ちが伝わってきた。
何事もそうかもしれないが、物事がある事が「当たり前」でなく「有難い」という気持ちを持っていたいと思う。
さりーなさん・まゆ湯さん・みなみんさん及びスタッフの皆さん、有難うございました。
今後も楽しい放送を期待しています。

2025.1.4の公開放送鑑賞のレビュー

2025.1.11の公開放送鑑賞のレビュー

2025.1.18の公開放送鑑賞のレビュー

2025.1.25の公開放送鑑賞のレビュー

#SBSラジオ #ラジオイースト #サントムーン #サントムーン柿田川 #ナイス土曜日 #土曜日 #久保沙里菜 #橋場みなみ #仙座夏子 #髙瀬真由 #さりーな #みなみん #なっちゃん #まゆ湯 #note #毎日note #当たり前 #有難い
#私のイチオシ #一度は行きたいあの場所 #ネッツトヨタ静岡 #バイバイースト #三明寺 #上原美術館 #西島病院 #縁 #スルガ銀行 #勝手に #みんなの広場 #推しの時間 #カレンフジ #おにわさん

静岡県外の方は #radiko で聴けますよ!

拙い文ですが、読んで頂き有難うございました。

スタジオリスパがあるサントムーン柿田川リンク
サントムーン柿田川 (suntomoon.co.jp)
サントムーン柿田川 - Wikipedia

スポンサーのリンク

三明寺 – 沼津市門池 各種供養の寺 (sanmyouji.com)
ネッツトヨタ静岡 (netz-shizuoka.net)
上原美術館 伊豆下田の近代絵画・仏像美術館 (uehara-museum.or.jp)
スルガ銀行|SURUGA bank
カレンフジ株式会社 (karenfuji.co.jp)
庭園情報メディア【おにわさん】 / 2000の日本の庭園を紹介する庭園マガジン。 (oniwa.garden)
西島病院 | 医療法人社団 親和会

番組関連リンク

Radio*East|SBSラジオ [静岡放送]-アットエス (at-s.com)
SBSラジオ ラジオイースト(@sbs_radioeast)さん / X (twitter.com)
【公式】ラジオイースト(SBSラジオ)(@sbs_radioeast) • Instagram写真と動画
Radio East - Wikipedia

パーソナリティ・レポーター関連SNSリンク

パーソナリティ 久保沙里菜さん
久保 沙里菜 Official Site (themedia.jp)
久保 沙里菜(仏像好きアナウンサー)(@sarina_butsuzou)さん / X (twitter.com)
久保 沙里菜(仏像好きアナウンサー)(@kubosarina) • Instagram写真と動画
久保沙里菜 - Wikipedia
・リポーター 橋場みなみさん
橋場みなみ(@all_minami)さん / X (twitter.com)
橋場みなみ(@minamina3733) • Instagram写真と動画
・リポーター 髙瀬真由さん
髙瀬真由 |歌うリポーター🎤(@lalamayuge)さん / X (twitter.com)
髙瀬真由|歌うリポーター(@lalamayuz) • Instagram写真と動画
・元リポーター 仙座夏子さん(髙瀬真由さん産休時の代打)
仙座夏子 |沼津クラフト社長秘書(@nacco0723)さん / X (twitter.com)
仙座 夏子 | 𝘚𝘦𝘯𝘻𝘢 𝘕𝘢𝘵𝘴𝘶𝘬𝘰(@senzaaaaa) • Instagram写真と動画
柿田川ブリューイング株式会社|静岡県沼津市 (numazucraft.com)

作成者SNS(フォローお願いします)

たじー(@spacio530)さん / X (twitter.com)
田島 靖之(たじー @spacio530) • Instagram写真と動画
田島 靖之(たじー)Facebook
たじー|note

いいなと思ったら応援しよう!