![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161489209/rectangle_large_type_2_5d86dc58f9f03e2e74a0d1a1313d57f4.png?width=1200)
ひきこもり支援講演会聴講記
こんにちは。
読んで頂き有難うございます。
※この投稿は精神障害についての投稿を含みます。
私自身も発達障害(ASD・ADHD)の診断を受けています。
デリケートな講演内容の為、講演者の名前は伏せて投稿します。
ご了承下さい。
はじめに
先日、地元の町で行われた「#ひきこもり支援講演会」に参加しました。
講師は、ひきこもりの立ち直りを支援しているNPO法人代表と実際にひきこもりを経験して立ち直った方。
「#ひきこもり」については、私自身傍目で見ていた為、知識はほぼゼロの状態。両名の講演内容は滅多に聴けない貴重な機会でした。
ひきこもり支援について
「ひきこもり」とは?
様々な要因の結果として社会的参加(義務教育を含む就学・非常勤職を含む就労・家庭外の交友など)を回避し、原則として6ケ月以上にわたって概ね家庭に留まり続ける状態(他者と交わらない形の外出は除く)を指す現象概念。
※現象概念→意識経験を内観によってとらえるときに用いられる概念(簡単に言うと状態の事)
(厚生労働省 ひきこもりガイドライン2003.2.10)
NPO法人代表講演のレビュー
ひきこもりは、病名でも障害でもない。精神障害・発達障害・社会的ひきもこり(診断名がつかない場合)の人がなるものではなく、誰でもなりうるもの(ひきこもり=怠けている訳ではない ※それはひきこもりに対する「偏見」です)
きっかけは「周囲の環境における過剰反応に適応しようとする努力の破綻」が大半と言われている。当事者は誰にも言えず、突然「ひきこもり」になってしまう。当事者も家族も困惑している状況の悪循環に。
当事者の心理状況は「#自己肯定感 の低さ」と「#被害妄想」があると言われている。
ひきこもり支援の概要説明の中で、代表がひきこもりからの回復の為には当事者が「安心してひきこもれる」環境が大事と言っていた。
私自身、代表の講演を聴くまでは「それ逆だろ?」って思っていたので正直目から鱗でした。敢えて「安心してひきこもれる」環境を作り出して、当事者が自ら脱却させる力をつけるって大事なのかもしれないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731332010-A1q53DOWyviVxhlUXedg7nk6.png?width=1200)
私のひきこもり経験
ひきこもり経験者が身近にいない私は、経験者の実体験は当事者には失礼かもしれないが、興味津々だった。今回参加したきっかけも、そんな方の経験が聴ける貴重な機会という単純な理由だった。
ひきこもり経験者講演のレビュー
ひきこもり当事者の経験談、滅多に聴く事のない貴重な機会。
話を聴いていく中で「ひきこもりは誰にでも起こる事で、きっかけは些細な辛い事の積み重ねで起こる」事を知った。
今までは 他人事だった事が、自分事のように思ってきた。一歩違っていたら自分自身もなっていたかもしれないと思うと、聴いていて怖くなってきた。
この方は「自分の存在を消したい」という状況まで自分を追い詰め、 #セルフネグレクト を続けていた。その後に周りの方々の支援を受けて、何年もかけて立ち直っていったけど、立ち直るには本人の相当の意思の強さがないと難しいとも思った。
立ち直る事においても、きっかけは本人の「些細な事」かもしれない。
もちろん、本人だけでは立ち直れないから周りの協力が不可欠。合わせてひきこもりの方を「偏見」の目で見ない事も重要かもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1731332419-8gB3yko7qmGiIE6dTxZJ5upw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731334950-jcMWxL4FZlehtNd5puJB3DEr.png?width=1200)
結び
今回、ひきこもり支援講演会を聴いて「ひきこもり」が少しではあるが、 他人事でなく自分事で考えられるようになった気がする。
実際に周りでひきこもりの方に出会った場合は、偏見の目で見ずに立ち直る為のサポートができればと思う。
貴重な機会有難うございました。
#note #毎日note #ひきこもり #偏見 #NPO #ひきこもり支援 #立ち直り #サポート
最後まで、読んで頂き有難うございました。
作成者SNS(フォローお願いします)
たじー(@spacio530)さん / X (twitter.com)
田島 靖之(たじー @spacio530) • Instagram写真と動画
田島 靖之(たじー)Facebook
たじー|note