なにか続けたいとき、真っ先に捨てるもの
こんにちは。昨日noteを初公開したら
1日も経たずして
20回のスキをいただきました!
ありがとうございます。
今日はやる気の話をしてみようと思います。
何かを始める時にやる気を出す人は
けっこう多いと思うんですが
これが3日坊主の原因となります。(笑)
なにかをはじめるぞーってなったときに
一番出しちゃいけないもの、それがやる気。
もう、真っ先に捨ててほしい。(笑)
意外と知らない人が多いですが
続けている人は知っている。
モチベーションの罠とも言われますね。
気分を上げていくことって
一見良いことのように思えるのですが
上げたものは必ず落ちます。(キッパリ)
これが多くの人にとって3日。
だから3日坊主。
1日の人も一週間の人も
1時間の人もいるでしょう。(笑)
3日坊主の人のなんと多いことか〜
ダイエット?ウォーキング?
片づけ?日記?早起き?お酒・・・
↑これぜんぶわたし。
なので、いかにやる気を出さないか
モチベーションを使わないか
というのが続ける鍵になってきます。
で、これをクリアする方法を
今日は3つ紹介します。
続けたいものがある人は読んでみてください。
1つ目は決断の力。
決断は何者にも勝ります。
結局決めていないからなにも成し遂げられない。
自分にちゃんと伝えていないんです。
ライザップも最初にやると決めるから
コミットできるわけであって。
決めることから全ては始まる。鉄則。
ちなみに人に伝える場合、
家族に伝えるのはやめたほうがいいです。
できれば家族には伝えない。
聞かれても濁しておく(笑)
これがじつは一番うまくいきやすい。
2つ目は、ルーティンに組み込む。
これは時間を決めてしまうやり方です。
ゲームのルール設定みたいなものです。
予定の中に入れてしまえば
その時間、何もやらないことを回避できます。
時間がない、という言い訳が一番ラク。
忙しい、もしかり。
自分に言い訳した時点で失敗に終わります。
時間の確保は超大事。
3つ目は、優先順位を上げておく
人がなにかを習慣化するのには
21日かかる(3週間)と言われています。
もちろん目安ですが
21日間は優先順位を上げておく。
他にやることよりも、上に。
毎日習慣化していることよりも上に。
この3つを意識すればきっと続けられます。
じつはこの方法は
以前わたしがブログを書き始める時に
採用していた方法です。
今は文章を書くことに何の苦もないのですが
最初は200文字の文章を書くのに半日使うくらい
まーったく書けない人でした。
でも、ブログをやろうと決めて
このルールを徹底して
さらに100日連続更新と決めました。
そのころ何故か
情報発信しか生きる道はない
って自分を追い込んでいて。(笑)
自分を追い込むのも続けるときには有効です。
更新できるかどうかは別として
休まないことに決めたんです。
これが1の決断です。
次にやる気は使わず手を動かすことにして
パソコンの電源をつけて
ブログにログインする
という単純な操作を徹底しました。
まずはパソコンを開かなければ
何も始まらないですよね。
これが2のルーティンです。
重要なポイントとして
目的をルーティンにしないこと。
ブログを書くという目的は
ルーティンに組み込むには
ハードルが高すぎるので
たとえ体調悪くてもできることを
ルーティンに組み込んでいくことが大事。
そして、最後の優先順位は
これは、自動的にそうなりました。
1日中、何について書こうか
ということばかり考えていたから。(笑)
パソコンに向かっている時間だけじゃなく
ごはん作っているときも
ネットサーフィンしているときも
つねにネタ探し。(ブロガーあるある)
これをした結果、
いきあたりばったりなわたしでも
100日続けられたんですよ。
でも100日目に大喜びした反動で
101日目は書けなかった。
ね、上がったものは必ず落ちる。(笑)
だから今は結果は気にしない、
喜びすぎないようにしています。
それよりも、その過程を喜びで満たす。
楽しみに変えてしまう。
これが最強だと思ってます。
続けられる自分になりましょう。
それではまた次回お会いしましょう。
お読みいただき、ありがとうございます。