FXトレード練習 20240125
グランビル的にはどうなの?
損切はどこなの?
そんなことをTwitter(X)でつぶやいたことをきっかけに、noteに残してみるのはどうかと思いメモします。
◆本日の問題
最近のドル円の動きは、上昇したと思うと下降していて相場に溺れているトレーダーたちもいるかもしれません。
それで今回は、トレードのヒントの為の無料記事とします。答えは無しです。
下矢印:下落ポイント(今回は上昇のみ)
上矢印:上昇ポイント
横線:損切位置
〇印:エントリーポイント
①~④とあるがどれがいいのか考えてみる
緑枠:現在の基準となるローソク足(今回は省略)
ノーヒントです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
基準となるローソク足の考え方はこちらのnoteを参照してください。
【FXトレード基礎】基準となるローソク足
https://note.com/sp_fxnote/n/nbb557f5de37e
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
では、皆様に良いトレードを。
#audjpy #グランビル #FXトレード練習 #移動平均線 #スキしてみて #シェア大歓迎 #FX手法 #ダウ理論 #FX初心者