好きなことを"好き"と言えるようになりました。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
夏休みを言い訳に
またまたご無沙汰しておりました…
自然栽培農家-そよかぜ農園-
米粉のおやつ-イツモノ- です。
ここ最近、「大好きだ!」が復活しているもの
がありまして、それは何でかな?
と頭に浮かんだのでした。
-GLAY熱ふたたび!-
実は私、小学校3年生からGLAYファンで
(あれは…1997年かな)
東京から移住してからこの11年くらいは
だいぶ激変すぎたこともあり
GLAYから離れていました。
でも、たまに聴きたくなっては取り出し
ふとしたときに頭の中で音楽が流れたり
落ち込んだときに歌詞が思い浮かび
何だかんだずっと助けられてきたなぁと
振り返ると思います。
つい一ヶ月前くらいに
またふと「GLAY聴きたいなぁ」と思い
You Tubeで観てみたら(カタカナ飲み-HISASHI tv-)
「やっぱりこの4人大好き!」
となり、ふつふつと熱が上がり
ファンクラブまでまた入会したほどでしてw
今は毎日聴きまくっております。
-自分の時間が、少し増えた-
そして、こう思えたのも多分
自分の時間が少し増えたから。
末っ子も来月で4歳になり
赤ちゃんの頃よりは少し手が離れ
自分に使える時間の比重が増えたな、と。
移住、結婚、妊娠、出産、子育て…
こども3人分のその時間は、気がつけば約10年!?
もーそれだけで頑張ったよー自分!
こども達が小さい頃って
自分:こども=1:9
みたいな感じだったから、本当に余裕などなくて…
ましてや、2020年の度重なる緊急事態宣言で
小学校も保育所も休みともなれば
小1•年中•1歳児が家にいるわけで…
でも、仕事はあるわけで…
それはもうハチャメチャで…
そんな時を越えて、今ここに辿り着いた!
ということなんですよね。
(今も大変だけれども、前よりは!)
-髪型ひとつで変わる、こころ-
そして、何回も書いちゃってるけれど
髪型変えるだけで、気持ちまで変わっちゃう!
ということをまさに今も感じております。
美容師さんリスペクト。
先日は、美容師さんにお任せで
カット&カラーをしていただいたら
予想もしていなかった感じに仕上がり
それがまた楽しいのです!
自分が想像していなかった"自分"になると
なんだか興味の幅も広がって
こころの持ちようも変わってきて
とにかく、わくわくしちゃいます。
「変わりたい!自分を楽しみたい!」
と思い立った当時、私はまず美容院を探し
ドキドキしながら連絡をし
ドキドキしながら行って
初めは無難なカットだけだったものの
そこの美容院に通っていくうちに
ブリーチして、カラーするようになったら
大袈裟かもしれないけれど
価値観も変わったし、世界が広がりました。
二年前の私なんて
染めるだなんて考えてもいなかったけど
今は全く抵抗もなくなり
思いっきり楽しめる自分になりました!
それをきっかけに
「自分もなかなかいいじゃないか!」
と少しずつ自分を好きになって、やっと
好きなことを"好き"と言えるようになりました。
以前のnoteにも書いたけれど
自分が何を好きか分からなくなっていた二年前
それを追いかけて、探して、試して…
結局、自分を好きにならないと
好きなことを見つけられなかったのかもしれない。
今は"好き"が増えていって
人生とても楽しいし
それをもう口に出して言っていこう!
大好きな仲間もいっぱい!
みなさんの"好きなこと"は何ですか?
そんなことを考えるの時間もいいですよね。
そよかぜ農園
イツモノ