万葉集で、癒されました♪
万葉集の解説なんて読みたくない、と今も思っている私お勧めの" 万葉集の解説の本 "について、書いてみたいと思います。
※ 万葉集
万葉集と言えば日本最古の和歌集、天皇や貴族だけでなく庶民なども読んだというから物凄い数になり、4500首以上もの短歌、長歌などが、収録されているらしいです。さぞ数えるのも大変だったことでしょう。
のちに詠まれた和歌の「本歌取り」として用いられていることを知ったとき、ちらっと読んだ程度なので(前にnoteで投稿)、何処から勉強して良いやら。
というか、勉強してまでは。
誰か分かりやすく教えてくれる人、いないかな?とまた楽しく学ぼうとしていた私。
これでも、昔の文学に触れてみたい気持ちはあるのです。
そんな時、格好の本を先日書店にて見つけました。
短歌集を漁っていた時、偶然見つけたのです。
装丁も可愛い。少し立ち読み後、3冊セットで購入してしまいました。手のひらサイズの小さな本です。
今、この本はベストセラーとなっているそうで、もうご存じの方も多くいらっしゃるかと思いますが、内容を一部ご紹介させて頂きます。
全ての歌は奈良弁(時々、若者言葉やネットスラングもある)で、解説されています♪
まず、下の本①より、
巻十六 3826番歌
蓮葉は かくこそあるもの
意吉麻呂が 家にあるものは 芋の葉にあらし
補足
似て非なるものを例えた歌。
「美しい蓮の葉っぱがあるというのに、うちの家内は里芋の葉っぱみたいだ」と、嘆いている男
ーーーーーー恋のお相手ーーーーーー
最愛の 歌人
妻 ←ーーーーーー長忌寸意吉麻呂
" きみの奥さん 宝石みたいやけど
うちの嫁ハン 里芋みたいやねん "
②より、
巻九 1774番歌
たらちねの 母の命の 言にあらば
年の緒長く 頼め過ぎむや
補足
彼氏のプロポーズに応えた女の歌。
「もうすぐ母の許しが出そう」と彼氏に期待をもたせています。
ーーーーーー恋のお相手ーーーーーー
40代天武天皇の子
舎人皇子←ーーーーーー女の人
" オカンがいうにはな・・・
「そろそろ 結婚ゆるそかな」
っていうねんな
ほな そんなに待つこと ないか! "
③より
巻四 539番歌
我が背子し 遂げむと言はば
人言は 繁くありとも 出でて逢はましを
補足
噂になってもいいから、人前で堂々と付き合おうよ!と男に詰めよる女の歌。
ーーーーーー恋のお相手ーーーーーー
皇族 高安王の娘
今城 王 ←ーーーーーーー高田女王
" 「表 でろ!」っていうなら
いつでも でたるからな!!
(プロポーズ待ってます♡) "
最後に、もうひとつ、
巻四 608番歌
相思はぬ 人を思ふは
大寺の 餓鬼の後方に 額つくごとし
補足
この作者は、よほど相手の男のことがすきだったのか、24首も連続で歌を贈っています。そのうちのひとつ。
ーーーーーー恋のお相手ーーーーーー
元カレ 歌人
大伴家持←ーーーーー笠 郎女
" 叶わへん恋をするってことは
鬼のお尻に 顔スリスリするくらい
アホくさいことやで "
◇ ◇
万葉集をこんな身近に感じるなんて。
私は、どの歌も、もちろん佐々木良さんの解説付きで読んで、癒されたのです。~(^∇^)~♡♡
これらを執筆された方、佐々木良さんについて深く知りたい方は此方をどうぞ、です。
もっとびっくりされること間違い無しです!
#わたしの本棚
#万葉集 #佐々木良 #万葉社 #奈良 #奈良弁