見出し画像

【国試対策】上肢機能から機能残存レベルを考える|第55回-午後-問題18


55-PM-18

今回は頸髄損傷の髄節Key Muscleを問う問題です。

まずは復習をしましょう👇

Zancolli分類

ISNCSCIの上肢のキーマッスル

ISNCSCIの下肢のキーマッスル

以上のKey Muscleを覚えていればなんとか解答できる問題ですね。

ではまず表を見ていきましょう!

表の上から順に

三角筋:C5

上腕二頭筋:C5

上腕三頭筋:C7

橈側手根屈筋:C6-7

長橈側手根伸筋:C6

指伸筋:C7

となっています。

では髄節の高位から並べてみましょう👇

並べてみると、長橈側手根伸筋より下位ではMMTが2-0レベルとなっていますね。機能残存レベルを3以上と考えると…

答えは 3.C6 が機能残存レベルとなります

いいなと思ったら応援しよう!

そうちゃん|脊髄損傷の情報発信
よろしければサポートよろしくお願いいたします。いただいたサポートは脊髄損傷の情報発信について活用させていただきます!