
躁鬱奥さん#31 今日も今日とて洗濯BBA
こんばんは★躁鬱奥さんことぴーたんです。
とうとう戦争作品観ちゃいました…
「ピカドン」「はだしのゲン」「黒い雨」「夕凪の街 桜の国」「この子を残して」「激動の昭和史 沖縄決戦」
気持ちが落ちてます😱旦那には自業自得と言われてます😭
でも、今日は別の話。
落ち込んでても、ありがたいことに毎日の生活は続いてるわけで、現実的にはやらにゃーならんことがあるわけです。
そんな家事のひとつ。洗濯について☀️
うちは普通の洗濯機です。
ドラム式はワイシャツの洗い方が分からないから(調べなさい💦)怖くて買えてません。。
洗濯の何がめんどくさいのか?それは、旦那のワイシャツの襟と袖の予洗いです。
ウタマロや青箱とかの固形石鹸を使って、ゴシゴシ洗います。
横着して1週間分まとめてるから、15分くらいかな?襟の黄ばみが全然とれないです⤵︎⤵︎⤵︎
つまらないし、モチベあがらないので、大好きなRAMPAGEをBGMにしてアゲアゲで洗います🎶
形を整えてネットに入れて←この作業もぶきっちょな私には難儀です💦
その後は、ワイシャツを洗う時は「手洗いモード」で洗濯機様々にお願いします.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ここでワンポイント☝️
脱水は回り始めて5.6回目で止めます。
びしょびしょのまま干すと、水の重みでワイシャツのシワが伸びるんです👏🏻
干す時は、肩を持ってバサバサと振り、残ったシワは両手で挟んでパシパシ叩いて伸ばしまーす。
旦那は料理は楽しいけど、洗濯はやってくれたことはないです(私が具合悪い時に干したり、畳んだりはしてくれるけど、予洗いはしない)
前に「自分で洗うくらいなら、(洗いたくないから)襟が黄色くてもいい」って言ってました。
そういえば、私がほっておけない性格なのを知ってるくせに~😖
だから、暑くても寒くても、具合悪い時でも、ワイシャツの襟と袖だけは手洗いしてます。
洗濯物を干す時は色々考えます🧐
「あ~あと何回洗濯物干すのかな~めんどくさい」とウツな時もあれば、
「こんな日常を襲った原爆はむこだらしい」と戦争を憎々しく思ったり、
一方で「平和な時代で良かったな」としみじみしたり、
「雲ひとつない良い天気!人間も光合成しなきゃね!」と気分が良かったり。
干すのはめんどくさいけど、天気や寒暖差を感じると生きてる実感がわくので頑張ってます😂
気持ちが落ち込むと何もしたくなくなるけど、そんな時こそ、少しでも体を動かした方がいいのかも。
家事だと、自分や家族の役に立ってると思えるし。
今日も頑張った自分を褒めてあげます!!
私、寒いのに偉かった👏🏻
自己肯定感だいじ!!
みなさんも今日もお疲れ様でした!
読んでくださり、ありがとうございます🌈