![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169690180/rectangle_large_type_2_ddc3fc8313bdbdaa0629ea98043599dc.jpeg?width=1200)
【ゲーム会社のデザイナー】お前は誰なんだよ?!→少し詳しく自己紹介【絵描き歴25年くらい】
おはようございます。蒼透です。
今後、Noteでいろいろな意見(特にイラスト、デザイン、絵描き関連)をお伝えする予定ですが、その前に
「オマエはどういう立場からモノを言ってんだよ!!!」
と思われてしまうこともあるかと思うので、もう少し僕自身のことを書いておかないと発言の信憑性が無いかと思ったので、この場でお伝えしたいと思います。(よく、XなどのSNS、Yahoo知恵袋、ネットの掲示板とかで、なんかすげーエラそうに喋ってたり、専門家みたいなことを喋ってる人が居てますが、素性をある程度明かしておかないと、発言に信憑性が無いと僕は思っています)
読みにくくならない程度にカンタンにお伝えします。
■蒼透(ペンネーム)
・大阪のゲーム会社で正社員として勤務しております。(2025年現在7年目の勤務)
・2Dグラフィッカーとして就業しております。具体的には、キャラクターデザイン考案、着色、背景制作、デザイン修正・加工、UI制作、ロゴ制作、動画制作、企画書デザイン部分作成、デザイン資料作成など、2Dに関わる作業であれば多岐にわたって作業しております。
→ここはおいおい、何らかの機会により詳しく話してみたいと思います。
【ゲーム制作の現場の一日】みたいなタイトルで
・副業として、Skeb、ココナラなどでイラスト制作、イラストの添削・就職相談(ポートフォリオのチェック)などを行っております。
※いつでもご依頼、お待ちしております♪
★Skeb
★ココナラ
・また、支援サイト、FANBOX、ファンティアも運営しております。現在累計1000枚以上のイラストを掲載しておりますので、もしご興味が湧いたらご覧いただけますと幸いです。
★FANBOX
★ファンティア
・現在は活動停止しておりますが、過去に大阪を中心に10年以上同人活動を行っておりました。コミックトレジャー、東方紅楼夢、コミックライブ、コミケなどに出ておりました。(二次創作中心で、艦これ、東方Project、FGO、初音ミクなどの絵を描いていました)
![](https://assets.st-note.com/img/1736641060-4fpjINmhuoleRCY96tZyq8XO.jpg?width=1200)
・転職活動を合計10回以上繰り返して今に至ります。(ブラック会社が多かったですので・・)
→ブラック会社の話もこれまたいずれしたいと思います!
・ひとつ前はゆるキャラグッズやぬいぐるみのデザインを行う会社に勤めていました。具体的に言うと・・せんとくんやくまモンみたいなご当地キャラのきぐるみをデザインしたり、キティちゃんや生協のキャラクターのグッズデザインを手掛けたりしておりました。あと、LINEスタンプを作ったりもしていました。
その会社の公式Webサイト、ツイッター、インスタ、Facebook運営も行っておりました。
・ふたつ前は京都のパチンコデザイン会社でポスター、販促物のデザイン、印刷を行っておりました。一日に10種類~20種類のデザインを行い、自分自身の手で特大ポスターを印刷・発送しておりました。近くのヤマト運輸に直接運んで行ったことも何度か・・・
・それ以前は、ゲームセンター(主にUFOキャッチャー)に出回るグッズのデザインを行っておりました。キーホルダー、缶バッジ、モバイルバッテリー、ミニぬいぐるみ、ラジコン、スマホケース、帽子、謎のヘンなおもちゃ・・などなど色々手掛けておりました。中国の印刷会社とやり取りして、デザインのズレがあったりなど意思の疎通がうまく測れなかったりして大変な記憶があります。
この時に、同時にネットショップ店長もやっておりました。楽天、Amazon、Yahooショッピング、自社ECサイトの運営をしておりました。
名ばかり店長で、一人でページレイアウト、顧客対応、商品発送、商品管理、商品の説明書作成など行って、上記ゲームセンターグッズ制作と毎日同時進行で大変な日々でした。
――これ以上は冗長的になりそうなので、今日は一旦このへんで。
めっちゃざっくりまとめると、基本会社員な絵描き+副業もしています。
有名イラストレーターでは全然無いけれど、イラスト・デザイン自体はずっと継続してやっているわけです。
現在も進行形で様々な作品に関わっているので、もしかしたら僕の関わったものをどこかでみなさんも見てくださっているかもしれませんよ!
(某有名タイトルのYoutube動画など今でも公開されているものもありますし!)
また、2014~2018年ぐらいは、ゲーセングッズを多数作っていたので、大阪のゲーセンを中心に、僕の描いたデザイン・編集したデザインのグッズがたくさん納入されていたので、もしかしたら当時ゲーセンに通われていた方であれば、おうちにひとつぐらい僕の何かがあるかもしれません。
缶バッジだけでいえば、ゲーセン時代と同人時代を合算したら、多分通算10000個は作成されていると思います!
という感じで、もし今後、「オマエはどの立場から発言してるんだよ!!」と思われたときのためにこの記事を作成しましたw
いや、ホント、なんか何も経験したことの無い人間がエラそーに発言したりするのって良くないと僕は思ってるんでwただの感想なら色々言っていいかもですが、世間の常識や有名人の考えに対して意見をする際には「自分はこの立場からモノを申すんですが~」っていう下地のための記事です!
今後、某有名Youtuber、某有名絵描きの方々の意見に対して
「あの人の考え方のココはおかしい!!!」
と言う予定ですので。
それでは、今後ともよろしくお願いします~。
いいなと思ったら応援しよう!
![蒼透@イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169577351/profile_8d0d0aa624a126309f0a87334391d738.jpg?width=600&crop=1:1,smart)