サワードウブレッド。スターター% 20%と40%で作ってみました。
サワードウブレッドのレシピによくあるのはスターター20%の配合ではないでしょうか?
私もいつも作る時は20%の配合でつくっています。
ある雑誌でみたレシピで40%の配合がありました。
そこでどんなふうになるのか気になって作ってみることにしました。
レシピは、
強力粉 60%
ライ麦 20%
全粒粉 20%
水 70%
塩 2%
スターター 20% か 40%
という配合でやってみました。
ちょっと、気をつけることはスターターが100%の加水の場合、多く入れれば入れるほどパンの加水が上がるので、水の調整をしないといけません。
では。結果からいいますと。
40%の方が酸味が強く、旨味を感じました。
個人的には美味しく感じて満足です。
おそらく、スターターを多めに入れるとその分発酵してる生地の量が多いので、このようになるのかなと思いました。
加水の加減が難しい事ようにも思います。
僕はスターターの水分で加水が多くなる事を考慮せずつくってて途中できづいて慌てて粉を足しました。
若干、緩い生地になるような感じもありました。
また、チャンスがあれば検証をやってみたいと思います。