デコレーションのセンスとは?
Bonjour ボンジュール❣️
パティシエールのハイジです🧒🏼 皆さんお元気ですか?
私は今、お菓子のデコレーションや盛り付けに特化した教室ができたらいいなぁと思い動いています!
教室といっても自分自身も勉強し、みんなで情報交換できて、その中でいろんな会やイベントができたらいいなぁと思っています!
YouTubeやクックパッドでレシピや情報を簡単に得られる今、お菓子を美味しく作れるのは当たり前になってきました!誰でもお菓子研究家や料理研究家になれます😊
私は美味しくて、更におしゃれで可愛いお菓子作りを目指しています😘
私の祖母が絵を描いているのですが、「おしゃれな絵を描きなさい!」と言われた事があります!
その時に
"じゃあ私はおしゃれなお菓子を作る"と決めました😊
センスは元からある物なのか?
センスが無いから出来ないのか?
私はセンスは訓練する物だと思っています!
デコレーションにしても、いくつか
ポイントがあります!こうしたらよく見えるとか、どうやったら動きが出るとかetc
じゃあ、センスはどうやって磨くのか!
私が祖母の家に遊びに行ったとき、祖母が広告の端切れとか旅行のパンフレットをいっぱい集めていて、「え!?おばあちゃんこれどうするの?😅」と聞くと絵を描くときの資料として何か使えないかと集めていたようです!wow
どうやったらおしゃれな絵が描けるか、どうやったらおしゃれなお菓子が作れるか、常に頭の片隅に置いておくと、ふとした時にアイディアが生まれます!
私も絵を描き始めたのですが、良かったと思うことは観察力が上がったことです!
絵は構図が9割と言われました!
上手くなくても構図がよかったらいい絵になる!
街を歩いていて常に絵を描く目線で、「あっ!ここの構図がいいなぁ」とかこの角度いいなぁとか思って歩くようになりました笑
これは、お菓子作りでも役立っています^ ^
本日のケーキはイチゴのドームケーキです❣️ 余ったスポンジの切れ端を使って作りました!
道具はお茶碗とスプーンとナイフです🥄🍴 透け感のあるリボンをアクセントに入れています!
ハーブはセージを使いました!
私はデコレーションの時に質感を大事にしています!この時は全体をマットな感じで統一しています!
なので、ナパージュを使わず粉糖にしたり、リボンもツヤツヤの物を使わなかったり、全体の統一感を出しています!
なかなかいい感じにできたと思います🤗
よかったら参考にしてみてね^ ^
また、コメント横の飛行機マークでストーリーでシェアしていただけると嬉しいです😆
レッスンについてですが、今の段階でどのようにしたらよいか毎日考えています!
人によって考え方も違いますし、何が正解っていう訳でもないと思います!
今のこの状況なので、私も考えや、やり方をその都度変えていくと思います!
皆様にはご迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いいたします!🙇♀️ #上本町
#お菓子教室
#大阪お菓子教室
#お菓子教室大阪
#谷町九丁目
#手作りお菓子
#写真
#苺
#ショートケーキ
#料理教室
#料理
#食器
#スリールナチュレ
#大阪料理教室
#おもてなし
#谷6
#谷町六丁目
#大阪
#かわいい
#おしゃれ