
心を整える
子ども達は文字を改善することによって
集中力や学力そしてメンタルが安定してきます。
文字はその日よって文字の大小や強弱が違い
乱れていると文字も乱れ気分や心理状態が文字に現れます。
文字の乱れを改善することで心のバランスも整ってきます。
大人も文字に現れますが、子どもは素直なので
文字からさまざまな発信をしていることがわかります。
それというのも、文字を書かせるのは脳であること。
脳の指令で文字を書かせているのです。
ということは
文字を改善することで脳をコントロールして
性格や生活態度を改善してすることができると
考えられているのです。
子ども達の脳は柔軟で学力能力も高く
繰り返し正しい書き方を練習することで
とっても良い心の状態を保つことができます。
私もたった一つの文字を書き続けることで
不思議と物忘れがなくなりました。
文字改善はきれいに書くことだけではありません。
正しく書くことで心を整えることができますよ。
お読みいただきありがとうございます。