![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64622650/rectangle_large_type_2_30dc2a69f1edfd4ccecae233330deaef.png?width=1200)
Photo by
norinity1103
フルートの演奏の調子が崩れた時に考えるレジュメ
自身が日々色々考えながら演奏している結果、本番やリハーサル中にコンディションが崩れることがほぼ無くなってきているのはとても嬉しいことです。
その代わり、練習中にコンディションを崩すことがあるので、レジュメとして明記しておきます。
ここから先は
870字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10954950/profile_266a1c38e15cf9be5dd755712e6a0357.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
フルートを演奏する人、音楽家。
リスナー全般
荒川洋のフルート講座
¥500 / 月
初月無料
フルート奏者荒川洋のフルート音楽講座。 演奏方法実践の考え方、アイディアをお伝えします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?