![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81341890/rectangle_large_type_2_d8e42ec21e68b3ee5f2810d2be78cbb2.jpeg?width=1200)
切れ味が凄すぎるセラミック包丁
先日セラミック包丁をプレゼントしてもらったんです。
「これ、トマト🍅がスルスルッと切れるくらいすごい切れ味なの。テレビショッピングでよく出てくる光景のあれ!」
とお聞きしていたので、
今日獲れたプチトマトを切ったらどうなるかな?と
試してみたんです。
こんな感じでした!(セラミック包丁は初体験!)
![](https://assets.st-note.com/img/1656068924489-PdIG8PzEdK.jpg?width=1200)
プチトマトは小さく、皮の割合が高くなるので、
包丁でスライスする時、中身がぐちゃっとなりやすいんですよね。
でも、いただいたセラミック包丁だと、ぐちゃっともならずに向こうが透けて見えるくらいの薄〜いスライスにできたんです!
柔らかめのトマトも全然崩れませんでした。
切る時もスーッと包丁が入っていって、ほとんど突っかかりがないんです。
星型のきゅうりとサラダにしました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1656069260314-dYCHyvPCh5.jpg?width=1200)
小さいねぎ(チャイブ)も試してみたんですが、
ほぼ力を入れずに上からトンと下ろすだけで細かくちゃんと切れました。
(ねぎはつながりやすいのに笑)
これはお料理の腕が上がった気分になれます!
いえ、実際に口当たりが良くなって、美味しくなってます!
とても感動しました。
これはおすすめできます😆🔪✨
(普段はステンレスのヘンケルス〜台に研げる部分が付いているもの〜なんですが、それもとても切りやすいんですが、使いはじめはここまででもなかったような・・・。)
![](https://assets.st-note.com/img/1656073203087-zbXXep3tGg.jpg?width=1200)
全部がどうかはわからないんですが、私のには赤いチケットが2枚入っていて、1回目の包丁研ぎは無料で、2回目からは1,000円で頼めます。
セラミックは重くない、サビない、漂白除菌もOK、食材も変色しない、食洗機乾燥機もOKなので、すごく便利です。
でも、冷凍したものを包丁で割ろうとしたら少し欠けたそうで、硬いものを切らないようにと落下しないように注意が必要みたいです。
普段研ぎたい時は普通のではなく、専用シャープナーを使った方がいいそうです。
いろんな包丁に興味津々です!
気になった方は是非チェックしてみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![💐soundsurfer(サウ)🏄🎶🌊](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64674551/profile_a585a05b1cb1991fca218e80eb93b010.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)