見出し画像

2021.12.7 大雪 うちの畑とたこ焼き器でアヒージョ

12/7は大雪(たいせつ)で「雪が大いに降り積もるようになる時期」という意味です。

二十四節気を意識すると季節の先取りができ、次の季節を迎える心構えができますね。

「大雪」の翌日の8日は、「事納め」といって一年の農作業や神事の終わりをする風習があり、女性の「事納め」行事で「針供養」があります。


畑の様子です。

水菜とみつば

画像1

ねぎ

画像2

水菜とチンゲンサイ

画像3

トレビス

画像4

カステルフランコ

画像5

玉ねぎ

画像6

にんにく

画像7

ディル

画像8

ブロッコリー

画像9

えんどう、スナップえんどう

画像10

赤大根

画像11

大根

画像12

フェンネル

画像13

ゆず

画像14

いちご

画像15

そろそろかなーと思ってひっくり返したら穴が空いてました😂もう一つに期待😭

たこ焼き器でアヒージョ

寒いのでごはんは鍋率高めなんですが、

にんにくを見ていると急にアヒージョが食べたくなって、数年前たこ焼き器で作ったことを思い出しました。油まみれになったような・・・。でも久しぶりにしてみることに。

具材はにんにく、ブロッコリー、しいたけ、マッシュルーム、バジルソーセージ、アボカド、蒸したさつまいも、チーズ(本当はカマンベールチーズが良いみたい)

画像16

魚介類など(生食用)

画像17

プチトマトやカラフルなパプリカなどもあれば色鮮やかでパーティーっぽくなるかも。

オリーブオイルを入れて、にんにくのすりおろし(みじん切りでもok)、塩、プラックペッパーなどをいれて(セロリシード入れてみた。ジンジャー、パセリを入れても良いみたい。)具を入れてスイッチオン。

画像18

ぐつぐつしてきました。大きい具材は竹串でひっくり返しながら加熱します。

画像19

タコは吸盤に水分があるとバチッと油が飛びます。顔に飛び散りそうでなかなか危険でした!このたこ焼き器は温度調節できないタイプなので、スイッチをつけたり切ったりしながら調節笑。

画像20

アツすぎてお皿に乗せて冷ましてからじゃないと口に入れられません。でもどれもにんにくとスパイスが効いて美味しかったです‼️元気が出るメニューですね。チーズはすぐ溶けるので、ブロッコリーに絡めていただきました。しいたけも柔らかくて甘くて美味しかったです。さつまいもも大学芋みたいな食感で面白かったです。バジルソーセージが好評でした。この他もアイデアでいろいろ入れて楽しめそうです。

それにしても油が周囲に飛びまくりで、バチッ‼️アツっ‼️😵ってこわかったし、テーブルも床も油だらけになりました。周囲に置いていたスパイスも油まみれに😂

後片付けがかなり大変でした。拭いても拭いても油笑。油もかなり体の中に入った実感が湧きました。以前した時も当分しないなって思ったのを思い出しました・・・。

でも楽しくて美味しいので、油まみれ覚悟でなら、たまにはしてみるのも面白いかもしれません☺️

※小さいお子さまがいる時はやけどしそうなのでオススメできません。

ごちそうさまでした🙏

自然の恵みに感謝します😊💖

その他

クリスマスシーズンですね!以前講習に行って作ったクリスマスリースを出してみました。懐かしい。

画像21

外のポインセチアと好きな花を詰め込んで寄せ植えにしました。

画像22

かわいい葉牡丹に一目惚れして、ゴールドクレストなどと。ノコギリを持った小さいサンタさんがいるんですよ。クリスマス終わったらリボンとサンタさんを外します。

画像23

くまと狸が玄関でお出迎えしてます。

画像24

手前の紫のビオラだけなぜかめっちゃ元気。真ん中の黄色は買う時元気だったのにずっとうなだれてる。日当たりの関係かな・・・。

画像25

ふきの花はもう終わりそう

画像26

水仙

画像27

万両

画像28

次の二十四節気は12/22ですね!どんどん寒くなるので体をあたためながらすっきり過ごしたいですね💖

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨