人生を前向きにさせてくれる言葉たち 田口久人さん
自分の飽きっぽくて次々に新しいことに興味が湧いてきてしまう性格にほとほと呆れていて、とんでもない欠点だと思っていたのですが、今日Twitterでこんな言葉に出会いました。
飽きっぽいから
決断が早く!
飽きっぽいから
色々なことに挑戦でき!
飽きっぽいから
引きずらない!
新しいことに気づきやすく!
幅広い知識があって!
どんな人とでも会話しやすい!
いつも過去よりも未来を見ているのが!
飽きっぽい人!
えー!!飽きっぽい人に対するマイナスイメージが皆無!!
びっくりしました。
かなり救われました。
自分の飽きっぽさにダメ出ししてるだけでもダメだなと
前向きにとらえられました。
そして私の優柔不断な欠点を美化してくれている言葉が!!!
ものは捉えようなのかもしれませんね。
自分の欠点も愛せるようになれそうな気がしてきました。
またまた自信がなさすぎて困っている私を励ましてくれる言葉を発見〜!!!
(他の方がインスタにのせているようです。)
泣けてきそう。今できることをコツコツしていけばいいのかな。
そしてこんなに響く言葉が!
そうなんですよね〜。自分に当てはまりすぎてびっくり。
以前うまくいかないことが多くて、自分のこと結構嫌いになってたなと思うことがありました。この言葉の通り、本当に自分のことを嫌いになっても何も変わらないですね。逆にどんどん良くない方向へ行ってしまいます。
いつでもどんな自分でも自分のこと嫌いになっちゃいけないですよね。自分の欠点も含めて自分のことを受け入れてあげないといけないなと思いました。自分の欠点はどうしても目についてしまいますが、自分の理想像と比べてイライラするのはやめにしようと。
いつでも自分は自分の味方でいてあげようと思いました。
自分が見捨てたら誰もいないですもんね。当たり前なんですけど気付けてなかった。
本当にどうしようもない自分の欠点をそのまま少しづつ受け入れられるようになってきたら、人の欠点も何も気にならなくなってきました。
欠点をそのまま欠点として受け入れるので精一杯だったのですが、この言葉たちを読むと、欠点をプラスに変換してくれて少し前向きになれてる気がして、とってもありがたく思いました。どうしても欠点は欠点のままなので、前に進むパワーを削いでしまうことが多いのですが、この言葉たちは人生を前進させてくれる勇気をくれる言葉で、数文字だけど、言葉のパワーってすごいな!とあらためて思いました。
他の方も感銘をうけているようで、貼らせていただきます。
毎日に感謝して大切に生きていこうと思える言葉も発見!
これはインスタです。
ツイッターです。
生きる意味なんてなくていい、悩むくらいならシンプルに毎日を大切に笑顔で今を過ごしたい、そのうち何かを発見するかもしれない、と思えました。
つらいことも幸せへのパスポートなんですね。
心の余裕を失っちゃダメなんですね。
ブログもされています。
私の心にしみすぎました。人生を大事に生きていこうと思わせてくれます。
この言葉を紡がれているのは、田口久人さんという方でした。
インスタやツイッターを見ると、なにかしらのヒントをくれる言葉や、救ってくれる言葉がたくさんありました。
よかったら覗いてみてください。
心に響く言葉に出会えるかも??
フォロワーもたくさんいて、芸能人もフォローしているらしいです。
本も出されています。