![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147541501/rectangle_large_type_2_7c18a7bea39d49398c10c18169012406.png?width=1200)
成長したいと思った時に心掛けている3つのこと
成長したいと思った時に、心掛けていることが3つあります。
1、自分の間違いを認める
2、ライバルの方法を取り入れる
3、現状からひとつ上のレベルのことをする
まず1つめ、「自分の間違いを認める」ということですが、これがなかなか難しいのは、人間は誰でも自分がしたことの間違いを認めることに強い抵抗を感じるからだと思います。
抵抗感を消して、間違いを積極的に認めることで、新しいステージに立つことができるでしょう。
2つめ、「ライバルの方法を取り入れる」ということですが、ライバルの真似なんてしたくないというのが本音でしょう。
しかし、ライバルの良いところを真似して自分自身の行動の中に積極的に取り入れることで、そのライバルが時間をかけて証明してくれたものを短時間で自分のものにすることができます。
「ライバルを利用してやる!」というくらいの気持ちで良いと思っています。
僕の周囲にいる仕事のできる人たちはみんなすぐに、上手い人の真似をしようとします。
3つめ、「現状からひとつ上のレベルのことをする」ということですが、現在、何も考えずに、流れ作業のようにできていることは、現時点での自分自身のレベルの範囲内にあります。
成長したいと思ったら、自分のレベルの境界線を広げなくてはいけませんね。
かといって、いきなり現在の自分のレベルから大きく乖離したことをしようとすると失敗するのは目に見えています。
そこで、今よりも1段階だけ難易度の高いことをするように心掛けると良いでしょう。
そのように意識して取り組んでいると、いつの間にかそのレベルが自分の範囲内におさまって、すんなりできるようになっていることに気が付くはずです。
このように、成長したいと思った時に心掛けたいことは、どれも心理的にやりにくいことばかりですが、それを乗り越えることで自分を大きくしていくことができるでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![山谷 知明 Tomoaki Yamaya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93404323/profile_f32750b72def036e3df2e8feac9b71a9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)